茄子と言えば夏~秋が旬の野菜として知られていますが、比較的1年中安定した価格で手に入ります。水分量が多くクセが少ない淡泊な味わいで、加熱具合によって食感の違いも楽しむことができ、焼く・煮る・揚げる・蒸す・漬けるなど様々な調理に適しているので、家庭では大活躍の野菜♪そんな茄子を使ったレシピをご紹介します!
| 茄子の田楽
💡 調理時間20分
■材料(2人分)
米茄子(長茄子でもOK)1本 |
【田楽味噌】 |
味噌 大さじ2 |
砂糖 大さじ1 |
みりん 大さじ1 |
ほんだし小さじ1/2 |
酒大さじ1 |
白ごま適量 |
大葉お好みで |
1 茄子はヘタを切り縦半分に切り、切った面を上にして外側から約5mm程度に切り込みを入れる。さらに格子状に切り込みを入れる。
2 フライパンに油をひき、茄子の切った面を下にし、蓋をして中火で5~6分焼く。
3 田楽味噌の調味料をすべて小鍋に入れて、かき混ぜながら弱火で3分ほど煮詰める。
4 2の切った面に3でつくった田楽味噌を塗り、オーブントースターに茄子を並べて6~7分焼く。最後にお好みで白ごまや刻んだ大葉をのせて完成。
※味噌は八丁味噌を使うとより本格的に!