健康な体づくりや美しい肌を保つために、「豆乳」を飲んでいる方は多いのではないでしょうか?ホルモンバランスを整えてくれる、言わずと知れた「イソフラボン」を多く含むため、特に女性には嬉しい効果がありますよね!そんな豆乳を使ったレシピを紹介します。
| 豆乳坦々うどん
💡 調理時間10分
■材料(1人分)
うどん 1玉 |
豆乳 200ml |
水100ml |
味噌大さじ1 |
鶏ガラスープ小さじ2 |
すりごま大さじ1~2 |
豚挽肉 100g |
豆板醤小さじ2 |
みりん小さじ2 |
ごま油 適量 |
レタス 適量 |
ミニトマト お好みで |
1 うどんを茹でる/解凍しておく
2 すりごまと味噌をまぜ合わせておく
1 鍋に水と鶏ガラスープを入れて火にかける。豆乳を加えて煮立たせないように気を付けながら温める。ここに合わせておいたすりごまと味噌を溶かしながら混ぜ合わせる。
2 フライパンにごま油入れて火にかけ、豚挽肉を炒める。肉の色が変わったら豆板醤・みりんを加えて全体に絡めながら炒める。
3 器に1のスープとうどんを入れ、2をトッピング。さらにレタスやミニトマトもトッピングすればできあがり!
※トッピングは、胡瓜や長ネギなどお好みで!
※豆乳を温める際に煮立ててしまうと風味が落ちるので注意
スープは温めずに冷製にすると夏にピッタリな豆乳の冷製坦々うどんになるので、
ぜひどちらも楽しんでみて下さい!