世界中に多くの種類を持つチーズ。その数は1000種類を超えるといわれており、大別すると2種類に分けられます。1つは、原料となる牛乳を乳酸菌と酵素の働きで発酵させ固めたナチュラルチーズ。もう1つは、1種類もしくは数種類のナチュラルチーズを原料として、それらを加熱して溶かし再度固めたプロセスチーズです。
今回は、ナチュラルチーズに分類される「マスカルポーネ」を使ったレシピをご紹介します。
| ティラミス
💡 調理時間25分
■材料(約500mlの容器2つ分)
マスカルポーネ 200~250g |
お好みのビスケット 適量 |
卵 2個 |
グラニュー糖 30g |
ココアパウダー 適量 |
インスタントコーヒー 大さじ2 |
☆水 大さじ4 |
☆グラニュー糖10g~適量 |
1 耐熱容器に☆をいれて電子レンジで500W30秒温める
2 1にインスタントコーヒーを入れて混ぜ溶かしておく
3 卵は卵黄と卵白に分けておく
1 ボウルに卵黄とグラニュー糖を半分の量いれて白っぽくもったりするまで
泡だて器でよく混ぜる。
2 1にマスカルポーネを数回に分けて加え、さらに混ぜ合わせる。
3 別のボウルに卵白を入れて泡だて器で6分立てになるまで混ぜ、
残っている半量のグラニュー糖を加え、ボウルを逆さにしてもたれない程度に
しっかりとしたメレンゲをつくる。
4 2に3を2回に分けて加えて混ぜる。
5 ビスケットをバットなどに並べ作っておいた濃いめのコーヒーをかけて
しっとりするまで浸す。
6 グラタン皿やタッパーなどの容器に5を敷き詰めたら4のティラミス生地を
約厚さ1㎝分流し入れる。この作業を繰り返し層にしていく。
7 ココアパウダーをたっぷり振りかけ、冷蔵庫で1時間~2時間冷やしてできあがり!
※マスカルポーネの以外に水切りヨーグルトやクリームチーズでも代用できます。
スポンジ部分を既製のビスケットなどを使うことによって、時短できます♪
コーヒーもお好みで甘さを調整するなど自分好みのティラミスを作ってみてくださいね!