さといものほっくりした美味しさと独特なねっとりとした食感を生かして様々なアレンジ料理をご紹介します!定番の煮物以外にも、焼く・揚げる・炒める・炊くなど、レパートリーをどんどん増やしていきましょう!
| さといもコロッケ
💡 調理時間25分
■材料(2人分)
さといも 500g程度 | 薄力粉 大さじ4 |
牛乳 50ml | 卵 1個 |
バター 20g | 水 大さじ1 |
塩 小さじ1/2 | パン粉 適量 |
胡椒 好みで | 揚げ油 適量 |
豚ひき肉 100g | |
玉ねぎ 1個 | |
サラダ油 大さじ1 | |
塩 1つまみ | |
胡椒 好みで |
1 さといもは洗って皮に一周ぐるっと切れ込みを入れておく。
2 豚ひき肉はさっと塩胡椒を振っておく。
1 耐熱容器にさといもを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。(600Wで5分程度)
2 ふきん等を使って手で皮をむき、熱いうちにマッシャ―で潰す。そこに牛乳、バター、塩、胡椒を混ぜておく。
3 サラダ油を熱したフライパンに豚ひき肉を入れ、強火でしっかり炒める。色が変わったら一度取り出しておく。
4 同じフライパンで、みじん切りにした玉ねぎを弱火でしんなりするまで炒める。
5 2と3と4を合わせてよく混ぜ、粗熱が取れたら好みのサイズに成形する。
6 薄力粉、卵、水を混ぜてバッター液を作る。バッター液、パン粉の順にまぶして、180℃の油でカラッと揚げたらできあがり。
※タネはそのままでも食べられるので、表面がきつね色にカラッと揚がっていれば大丈夫です。
外はサクサク、中はねっとり。さといもならではの食感がおいしい♪揚げたてをぜひ味わって!