×

美容と健康一石二鳥!関西の酒処に根付いた汁もん「粕汁」

美容と健康一石二鳥!関西の酒処に根付いた汁もん「粕汁」

関西の食べなあかんやん~奈良・大阪編~ 「粕汁」まだ少し肌寒いこの季節にぴったりの「粕汁」。酒蔵メーカーが多く集まる関西では、お店や家庭で日常的に食べられる汁物です。主に人参・大根などの根菜類やこんにゃく、鮭などの魚類が

1,610 views

関西の食べなあかんやん~奈良・大阪編~ 「粕汁

まだ少し肌寒いこの季節にぴったりの「粕汁」。酒蔵メーカーが多く集まる関西では、お店や家庭で日常的に食べられる汁物です。主に人参・大根などの根菜類やこんにゃく、鮭などの魚類が具として入ることが多いですが、関西ではそこに豚肉や油揚げを加えて、さらに具だくさんにすることも!

【粕汁の歴史】
粕汁発祥の地には諸説ありますが、平安時代に編纂された「万葉集」の一節に「糟湯酒(かすゆざけ)」というアルコール度数の高い飲み物が掲載されており、これが粕汁の原型だと言われています。また、現在のような固形化された酒粕は奈良県が発祥であり、そのことから関西発祥説が有力視されています。


粕汁が広く知られるようになったきっかけとして、かつて日本では正月に魚(主に鮭や鰤)を用意し、日数をかけて少しずつ食べる習慣があったそうです。そして最終日の1月20日には、ほとんど身がなくなり残った骨や頭と野菜などを酒粕と一緒に煮込んで食べるようになったことからだとされています。

実は日本人のもったいない精神から生まれた知恵の料理なんですね!酒粕にはビタミン類、炭水化物、アミノ酸などが豊富に含まれ、体を温める効果があると言われていますので、温活にはぴったり♪ぜひ、寒い時期は粕汁を食べてぽかぽか気分で乗り越えましょう!

現在掲載中の求人情報はこちらから!

和食の求人はこちら

調理スタッフの求人はこちら

この記事のライター

関西 編集部

関西 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

139件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

159件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧