×

「卵」と「玉子」の違いって何?

「卵」と「玉子」の違いって何?

色々な調理法で楽しめる卵ですが、“たまご”と入力すると「卵」と「玉子」2つの 表記が出てきて、使い分けに困ったことはありませんか? 2つの名称にはある程度の線引きがあります。次からは困ることがなくなるかも! >&g

3,474 views

色々な調理法で楽しめる卵ですが、“たまご”と入力すると「卵」と「玉子」2つの
表記が出てきて、使い分けに困ったことはありませんか?
2つの名称にはある程度の線引きがあります。次からは困ることがなくなるかも!

>>>卵って?

「卵」は生物学的な意味合いを持ちます。一番料理に使用し、馴染みのある鶏卵に限らず、
魚や虫、爬虫類などすべての生物の“たまご”を「卵」と表記します。
それ以外でも、食用とされている鶏卵を状態によって区別する意味でも使われています。
例えば、“卵かけごはん”と書きますが、“玉子かけごはん”とは書きませんよね?
このように、生の状態の鶏卵を「卵」と表記します。

>>>玉子って?

「玉子」は食材としての鶏卵に使用される表記です。なので、“カエルの玉子”や
“ニシンの玉子”というような書き方はしません。
また、鶏卵の状態を区別する意味合いで使われることが多く、主に加熱・調理された
状態のものを「玉子」と表記します。

>>>まとめ

「卵」と「玉子」の表記の違いについて簡単にお話しましたが、実は“ゆでたまご”や
“おんせんたまご”は両方の漢字が使われていて、明確な基準がない場合もあります。

なので、日常的に生の場合は「卵」、調理されたものは「玉子」と表記する場合が多い!
と思っていただければ、困った時の判断基準になると思いますので、
ぜひ覚えておいてくださいね♪

現在掲載中の求人情報はこちらから!

調理スタッフの求人はこちら

この記事のライター

関西 編集部

関西 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

139件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

159件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧