事業の柱は、和食レストラン「かごの屋」。関西・関東・名古屋地域で約100店展開している和食チェーンです。そんなレストラン事業を中心に事業展開をしていましたが、2011年に高速道路へ出店。以来、確実かつ急成長中の高速道路サービスエリア事業は1号店の岐阜県「関SA」に始まり、静岡、滋賀、兵庫、愛知、埼玉と9拠点に至りました。
今月は静岡県の新東名高速道路「遠州森町サービスエリア(下り線)」で働く小椋さん、酒井さん、西嶋さんに聞いてきました。(以下敬称略)
①どんな仕事をしていますか?
小椋:フードコートを中心に担当しています。
酒井:接客、調理業務。
西嶋:接客・調理業務。
②働いている仲間は?
小椋:和気あいあいとしていて、アットホームな感じです。
酒井:様々な年代のパートさん、学生さんが活躍しています。
西嶋:パートさん、学生さんが多いのですが、チームワークは抜群です。
③仕事の楽しいところ・大変なところ
小椋:色々な人が働いているので人間関係には気をつかいますし、長時間勤務の時や朝が早い時は大変ですが、直接お客様と触れ合う仕事は楽しいです。
酒井:ここでの仕事はチームスポーツに似ているので楽しさがあります。大変なところは調理には正解が無いというところです。
西嶋:お客様から直接お褒めの言葉を頂けるのが楽しいところ。大変なのは調理のこと、お客様のことなど、いろいろ意識をしなくてはいけないところです。
④入社の決め手は?
小椋:友人と一緒に受けて、受かったから。
酒井:マネジメント関連の勉強になると思ったから。
西嶋:接客業に興味があり、お客様と直接関わることができるため。
⑤入社して良かったところは?
小椋:サービスエリアの店舗を含め、様々な業態の店舗を経験できたこと。
酒井:転勤で地元以外の地域の人と働くところができるところ。
西嶋:1カ所の現場だけでなく、様々な現場で働くことができること。
⑥休みの日の過ごし方は?
小椋:寝て過ごすことが多いです。家からはあまり出ません。
酒井:読書。
西嶋:麻雀・ゲーム。
⑦目標!
小椋:役職に就くこと。
酒井:昇進と昇級。
西嶋:接客ナンバー1になること。
新東名自動車道 遠州森町サービスエリア(下り線)
TEL /0538-84-0100
住所/静岡県周智郡森町円田954-3
~展開店舗~
■SA・PA東海圏
(岐阜県)
東海北陸道 関サービスエリア 上り線
(愛知県)
東名 上郷サービスエリア 上り線
新東名 岡崎サービスエリア上下一体(※レストランのみ)
新東名 長篠設楽ヶ原パーキングエリア 下り線
(静岡県)
新東名 遠州森町パーキングエリア 上り線
新東名 遠州森町パーキングエリア 下り線
★説明会情報★
KRホールディングスでは会社説明会を随時開催しています。
参加希望者は電話またはメールで事前にご予約ください。
【株式会社KRホールディングス】
大阪府吹田市豊津町9番1号 パシフィックマークス江坂19F(本社)
TEL:080-3916-0854
採用担当:SAPA事業部 企画担当 塩尻
グルメキャリーからのお知らせ
グルメキャリー東海・北陸では、LINEで就活お役立ち情報や求人情報などを配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け