×

これがにぎり寿司の元祖!?滋賀の「鮒寿司」

これがにぎり寿司の元祖!?滋賀の「鮒寿司」

関西の食べなあかんやん~滋賀編~ 「鮒寿司(ふなずし)」琵琶湖で獲れたニゴロブナを塩と米で発酵させた、滋賀県の名産「鮒寿司」。 初めて見た方は驚くかもしれませんが、実はこれが“寿司”の原型なんです! 私達が普段目にするも

1,987 views

関西の食べなあかんやん~滋賀編~ 「鮒寿司(ふなずし)」

琵琶湖で獲れたニゴロブナを塩と米で発酵させた、滋賀県の名産「鮒寿司」
初めて見た方は驚くかもしれませんが、実はこれが“寿司”の原型なんです!
私達が普段目にするものとは見た目が全然違いますよね。

【鮒寿司とは】
鮒寿司の歴史は古く、千年以上前に中国・東南アジアから伝わったとされています。
かつて琵琶湖で大量に獲れていたニゴロブナを保存する手段として編み出されたのが
鮒寿司と言われており、まさに冷蔵庫がない時代の知恵が詰まった食べ物です!
春頃に産卵期の鮒の内臓を取り除き塩漬けにします。夏の土用の頃にはさらに米で漬け、
一番早いもので秋に食べ頃をむかえますが、そこから1~2年長期間にわたって
発酵させる場合もあります。

また、鮒寿司はその独特な発酵臭が有名とされていますが、これは乳酸発酵により
魚肉のタンパク質が、うま味となるアミノ酸に分解されたことで発生している臭いです。
苦手な方もいるかもしれませんが、体に良い成分がたっぷり含まれているんですよ!

鮒寿司は生の鮒に比べてミネラルやビタミンが豊富に含まれています。
さらに鮒寿司は骨ごと食べられるので、カルシウムも摂取できるんです!
そのため、昔から滋賀県では体調が悪い時やお腹の調子が悪い時には、
鮒寿司をお茶づけ等にして食べる風習があったそうです。

そんな鮒寿司は滋賀県指定無形民族文化財に登録され、滋賀県の名産となっています。
今ではニゴロブナの捕獲量が減ったことで貴重な食べものになってしまいましたが、
滋賀県を訪れた際にはぜひ、伝統的&栄養満点の鮒寿司を食べてみてください♪

現在掲載中の求人情報はこちらから!

寿司の求人はこちら

気になるエリアの求人はこちら

この記事のライター

関西 編集部

関西 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

149件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

162件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧