×

熊本の真っ赤な秋の味覚!“畑の馬刺し”と呼ばれる「赤ど漬」

熊本の真っ赤な秋の味覚!“畑の馬刺し”と呼ばれる「赤ど漬」

九州の食べんといかんばい~熊本編~ 「赤ど漬」インパクト大の真っ赤な色が特徴の「赤ど漬」は、熊本県で食べられている漬物です。この赤色の正体は「赤ど芋」という里芋の一種。赤ど芋は茎の部分が赤く、この茎部分を漬け込んだものが

1,240 views

九州の食べんといかんばい~熊本編~ 「ど漬」

インパクト大の真っ赤な色が特徴の「赤ど漬は、熊本県で食べられている漬物です。この赤色の正体は「赤ど芋」という里芋の一種。赤ど芋は茎の部分が赤く、この茎部分を漬け込んだものが赤ど漬になります。

赤ど芋は戦前から栽培されており歴史は古いものの、その由来ははっきり分かっていないのだとか。茎の赤色は土の条件に左右されると考えられており、阿蘇の火山灰土壌ではより赤くなるそうです。

赤ど漬の作り方は、赤ど芋の茎を1週間から10日間ほど塩漬けするだけと実にシンプル。無着色なのに、漬け込むとより鮮やかな赤色になります。

気になるその味は、独特の酸味シャキシャキとした歯ごたえが特徴です。醤油や生姜醤油につけて食べることが多く、その赤い見た目と食べ方から「畑の馬刺し」と呼ばれているんです。

塩分濃度が低いため、昔は漬け込む秋の一時期しか食べられませんでしたが、現在は冷凍保存のおかげで年中食べることができます。現地では秋の味覚として親しまれており、9月中旬から10月頃になると直売所などに登場し始めるそうです。

そのままお茶請けにしてもよし、お酒のつまみ、もちろんご飯のお供にもよしの赤ど漬!インターネットで購入もできますので、気になった方はぜひチェックしてみてください♪

 

現在掲載中の求人情報はこちらから!

和食の求人はこちら

気になるエリアの求人はこちら

この記事のライター

九州・沖縄 編集部

九州・沖縄 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

149件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

162件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧