【株式会社アルカンシエル 会社紹介】
名古屋駅ルーセントタワーからすぐの「アルカンシエル luxe mariage 名古屋」。
型にハマらない「1組1組のオリジナリティを大切にしたウェディング」がこだわりの結婚式場です。
オープンキッチンで調理し、温かくて美味しい料理を最高のタイミングでお届けすることに力を入れています。
アルカンシエル luxe mariage 名古屋
キッチンスタッフ/小林さん(20)
2019年4月に入社したばかりの小林さん。
会社のいいところや、ご自身の目標について会社・お店のいいね!みっけ隊 グルメキャリー河村が伺いました!
★前編はコチラ(入社しようと思った理由、この仕事のやりがいについて伺いました)★
河村:アルカンシエルのスタッフさんは、作業中もしっかりコミュニケーションを取っていらっしゃいますよね。
小林さん:はい、仲の良い職場です!
河村:プライベートで遊びに行くこともあるんですか?
小林さん:そうですね!ご飯に行ったり、遊びに行ったりしています。
今年の夏は、みんなでキャンプしました!
河村:おお!本当に仲良しですね。
小林さん:皆さんフレンドリーに接してくださいます。
もちろん、仕事の時はきちんと切り替えています!
河村:切り替えは大切ですね!
前編で、この仕事のやりがいについてお話して頂きました。
逆に、入社してから何か大変なことはありましたか?
小林さん:やはり、学生と社会人の差は感じました!
先生に頼って…ということもできないので、全てが自分の責任になります。
河村:初めて社会に出ると、驚くことがたくさんありますよね!
普段、どんなことを気を付けていますか?
小林さん:分からないことがあった時、すぐ聞くのではなく、自分でしっかり考えた上で聞くようにしています。
あと、用語がわからない時は後で自分で調べています。
その為に、ロッカーに辞書を置いています!
河村:すごい!自分で調べると、しっかり覚えられますよね。
小林さん:はい。
河村:普段、先輩から何かアドバイスを貰うことはありますか?
小林さん:そうですね、いつも丁寧に教えてもらっています。
自分がまかないを担当する日が月6回あるんですけど、色々アドバイスしてもらえます。この間、先輩から「同じ料理でもレシピは色々あるから、自分の作り方を見つけよう」と言われました。まかないは大切な勉強のひとつです!
河村:色々な場面で学べるんですね。
小林さん:学校では教えてもらいきれないことを学べるので、スキルアップになります!
河村:今は、何か目標はありますか?
小林さん:婚礼の日に「デシャップ(盛り付け)」を担当しています。
来年には「ガルニチュール(付け合わせの調理)」に挑戦したいです!
そのために、自分の仕事の合間にガルニチュールの先輩の作業を見たりしています。
河村:頑張ってください!
【河村のいいね!メモ】
小林さんとお話をして感じたのは、しっかり環境に感謝し真摯に仕事に取り組んでいるのだなということ。
スタッフ同士仲が良くプライベートでも遊ぶけれど、仕事でわからないことは「すぐ聞く」のではなく「しっかり考えてから聞く」。
自分でできることはきちんと自分でやる気持ちが、成長には大切だと思いました!
アルカンシエル luxe mariage 名古屋では、お店の雰囲気が体感できる『会社説明・見学会』を開催中!詳しくは下記をチェック☆
会社説明・店舗見学会を開催中!
毎週木・金曜日の10時~17時のうちで、あなたのご都合の良いお時間で開催します☆(1時間程度の予定)
予定が合わない方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたのご希望の日時で開催できるよう、グルメキャリーが交渉致します!
参加希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社アルカンシエルの説明会希望」とお伝えください。
LINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
【取材したお店】
アルカンシエル luxe mariage 名古屋
住所/愛知県名古屋市西区牛島町4-4-1
交通/各線「名古屋駅」地下通路ルーセントアベニューL4出口より徒歩5分
【株式会社アルカンシエル】
株式会社アルカンシエルの記事一覧はこちら
💡 グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ