【株式会社マリノ 会社紹介】
株式会社マリノは、東海エリアを中心に全国86店舗を展開するイタリアンレストランの会社です。
ロードサイド店舗業態『ピッツェリア マリノ』。商業施設内のビュッフェタイプレストラン『PSマリノ』。フードコート内にあるパスタ・ピッツァ専門店の『パルメナーラ』。新業態『チーズ マリノ』『やっぱりステーキFC店』等、さまざまな業態に挑戦しています!
社内教育制度においては、自社独自の『社内調理認定試験』『ピッツァアクロバット検定』『接客研修』『調理研修』『主任研修』『店長研修』『マネージャー研修』などを実施。
また、商品開発では自分の考えた料理等を提案することもできます!
今回、国際調理師専門学校名駅校で開催された「マリノ特別授業」に密着しました!
2年生の皆さんが、ピッツァ作りとピッツァアクロバットに挑戦!
まずは、座学のお時間。
ピザの材料や種類について、わかりやすくお話してくださいました。
そして、ここからは「ピッツァアクロバット」「生地伸ばし」「トッピング」の3チームに分けて授業を進めていきます。
ローテーションするので、学生さんは3つ全て体験します!
株式会社マリノでは社内認定制度や研修などピッツァ職人の育成に力を入れています。
ピッツァアクロバットでは、国内大会で3名のチャンピオンを輩出し、世界大会でも4位入賞の実績があるんです!
なんと、この日は日本チャンピオンがアクロバットを教えてくださいました!
こちらが日本チャンピオンの技。
さすが!
チャンピオンはとても簡単そうにやっていましたが、もちろん努力があっての今。
初挑戦の学生さん達は、キャッチするのも一苦労!
でも、とても楽しそうにやっていましたよ~!
こちらは、今回使用するピザ生地。
伸ばす前はピザまんサイズなのですが、薄く伸ばすことでお馴染みのピッツァの形になるんですね。
でも、均一に伸ばすのって難しそう。
果たして皆さん上手く作れるのでしょうか…!
アドバイスしてもらいながら、作業を進めていきます。
教えてくださった前川さんは、8月にアップした記事(コチラ)でインタビューさせて頂いた方。
フードクリエイターとして、普段は「商品開発」「新入社員の教育」などをされています。
今回のように、学校の授業でピッツァ作りを教えることもあるんですね!
このように、マリノに入社したら色々なことに携われるチャンスがあります☆
本物の生地でも投げまわしに挑戦。皆さん上手!
各チーム盛り上がっていました。
トッピングもいい感じ。
こちらは焼き上がりの様子です。
仕上がりをチェックし、改善点などのフィードバックもしっかり行っていました。
とても美味しそうに焼きあがりました!
お片付けもしっかりして、体験終了です。
最後は、この日教えてくださったスタッフの皆さんから一言。
働いてきて印象に残っているエピソードなど、色々お話してくださいました。
飲食業界で働く先輩からお話を聞ける機会はあまり無いので、学生の皆さんにとって楽しく学べる良い時間になったようでした!
今回のように、株式会社マリノではピッツァ作りの楽しさを広げる取り組みをしています。
学校の授業やキッズ体験など、お店の運営に留まらない幅広い活動は、大きい企業ならでは!様々なキャリアプランがあるので、色々なことに挑戦したい方にピッタリの会社だと思いました。
株式会社マリノでは、『会社説明・店舗見学会』を随時開催中!
参加希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社マリノの説明会希望」とお伝えください。
グルメキャリーのLINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
株式会社マリノ
国際調理師専門学校名駅校
〒451-0046 名古屋市西区牛島町5-20
交通/各線「名古屋駅」より徒歩6分
(written by グルメキャリー東海・北陸)