×

冬は温かく、夏は冷たく☆新潟の郷土料理「のっぺ」

冬は温かく、夏は冷たく☆新潟の郷土料理「のっぺ」

北陸の食べてみられ~新潟編~ 「のっぺ」「のっぺ」とは、とろみのついた煮物のことです。にんじん、さやえんどう、こんにゃく、しいたけなどの具材の他、里芋を加えてとろみをつけるのが特徴。家庭によって具材やだしの種類も様々な、

2,391 views

北陸の食べてみられ~新潟編~ 「のっぺ」

「のっぺ」とは、とろみのついた煮物のことです。にんじん、さやえんどう、こんにゃく、しいたけなどの具材の他、里芋を加えてとろみをつけるのが特徴。家庭によって具材やだしの種類も様々な、まさにおふくろの味なんです。

のっぺは冠婚葬祭やお正月のおせちとしても並ぶ料理。お祝いの席では鮭やイクラをのせることもあり、食材を拍子木切りにします。また、不幸の席では乱切り。(地域によっては吉日でも乱切りが普通というところも、その反対もあります。)地元では小料理屋や居酒屋などでも提供されており、冬は温かく、夏は冷たくして食べるんですよ。ちなみに、冷たいのっぺはたくさん作ったのっぺを鍋ごと雪に埋めて保存していたことが始まりと考えられています。

■名前の由来

のっぺの名前は、“とろみのある”という意味の「ぬっぺい」からきており、漢字では「濃餅」や「能平」と書かれます。のっぺの他に「ぬっぺい」「ぬっぺり」などと呼ぶことも。

■「のっぺ」と「のっぺい」

新潟に限らず、奈良や島根などでも同じような煮物が食べられています。呼び名は「のっぺい」や「のっぺい煮」など様々だそうです。新潟の「のっぺ」と、日本各地で食べられている「のっぺい」。その決定的な違いは、とろみのつけ方にあります。のっぺは里芋の自然なとろみがついているのに対し、のっぺいは片栗粉でしっかりとしたとろみをつけるんです

ご旅行の際は、新潟の「のっぺ」、全国にある「のっぺい」を食べ比べしてみてはいかがでしょうか!

現在掲載中の求人情報はこちらから!

和食の求人はこちら

気になるエリアの求人はこちら

この記事のライター

東海・北陸 編集部

東海・北陸 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

139件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

159件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧