×

毎年皇室に献上される、福井の名産品「若狭かれい」

毎年皇室に献上される、福井の名産品「若狭かれい」

北陸の食べてみられ~福井編~ 「若狭かれい」福井県では、肌寒さを感じる晩秋の頃より「若狭かれい(標準和名ヤナギムシカレイ)」が市場に出回り始めます。日本近海だけでも40種近くあるカレイですが、その中でも絶品とされ、毎年皇

1,647 views

北陸の食べてみられ~福井編~ 「若狭かれい」

福井県では、肌寒さを感じる晩秋の頃より「若狭かれい(標準和名ヤナギムシカレイ)」が市場に出回り始めます。日本近海だけでも40種近くあるカレイですが、その中でも絶品とされ、毎年皇室にも献上されています。

その美味しさは古くから知られており、江戸時代の書物で全国各地の名産品を集めた「日本山海名産図会(ずえ)」「淡乾の品多しとはいえども是天下の出類、雲上の珍美ともいうべし」と、最上級の賛辞を与えられています。

カレイは淡泊で水分が多いので、塩をして天日に干すことで身が締まって美味しさが増します。作り方は、新鮮な若狭かれいに淡塩を施し、串に刺して、一晩日陰干しにするという単純なものです。寒風でさっと干し上げるのがコツで、日によっては半日で仕上げる時も。
生暖かい風では美味しくならないのだそうですよ。
底びき網漁が始まると魚屋などの軒先に吊るされるのですが、これが冬の訪れを告げる風物詩となっています。

地元では「笹がれい」または「甘がれい」とも呼ばれ、上品な身の甘さが格別です。
特に秋から冬にかけての産卵前のものは身も厚く、脂ものって特に美味しくなります。
一夜干しされた子持ちの若狭かれいはピンク色の卵巣が透けて姿も美しく、お歳暮など贈答用としても珍重されています。

また、生乾きで柔らかいのも若狭かれいの特徴。
軽くあぶって食するのが一般的です。
美味しいのはもちろんのこと、身の骨離れもよく食べやすいのでお子様にもオススメの魚です。是非、一度食べてみてくださいね!

現在掲載中の求人情報はこちらから!

精肉・鮮魚の求人はこちら

気になるエリアの求人はこちら

この記事のライター

東海・北陸 編集部

東海・北陸 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

139件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

159件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧