【株式会社嘉文(かもん) ショートインタビュー】
働き方改革関連法案の一部が2019年4月1日に施行され、飲食業界においても「働き方改革」は重要課題の一つとして、労働環境の改善に取り組んでいます。
「週休2日・実働8時間」をめざす企業も多い中、株式会社嘉文ではなんと「週休3日制」を導入しました。今回は導入に至った経緯や導入してからのことを、人事担当の山田さんに聞いてみました。
導入したきっかけは?
社長の「従業員を喜ばせたい!」という思いを実現させるために、働き方改革に取り組みました。飲食店での働き方を変えるのはなかなか難しく、1日の労働時間を短くすると、働いているスタッフの少ない時間帯が出てきて、これまでと同じサービスを提供することが難しくなってしまいます。週休3日制なら、1日当たりの労働時間を短くせずに済むので、まずは休みを増やすことからスタートしました。
もちろん、労働時間を短縮する努力も継続して行っています。しっかり休むことで、スタッフ一人一人のモチベーションが上がり、今まで以上に会社に利益をもたらしてくれることを願っています。
導入後のスタッフの反応は?
当然かもしれませんが、喜んでいるスタッフが多いですね。「飲食業界で働くスタッフがこれだけ休めるのはスゴイ」と素直に言ってくれます。今回導入した週休3日制では、給料はこれまでと変わらないところも評価してくれています。
また、働くスタッフ同士の休みが合うようになり、プライベートを一緒に過ごすことが増えたことや、既婚者には家族との時間が増えたことを喜んでもらえています。
身体をしっかり休めて、余裕が生まれることで、企画などについてゆっくり考えられる時間が増えたみたいで、仕事に対する意識が変わったようにも思えます。これは会社にとって非常にプラスのことです。
今後の課題は?
シフト作りには工夫が必要です。人員を増員すれば解決するかもしれませんが、これまではなかなか入社して来る人も多くありませんでした。せっかくスタッフに喜んでもらえる週休3日制を導入したので、これからは積極的にアピールして、新卒者や転職者がたくさん集まるようにしていきたいです。定期的に会社説明会を行っていますので、ぜひご参加ください。来春卒業予定の学生さんもまだ間に合いますよ!
★説明会情報★
株式会社嘉文では会社説明会を随時開催しています。参加希望者は「電話」または「メール」で事前にご予約ください。
10月14日(月)、28日(月)
開催場所/「魚がし料理 嘉鮮」「寿司嘉文」 ※どちらもJRセントラルタワーズ タワーズプラザ レストラン街 12F(JR名古屋駅直結)
開催時間/16時から
【株式会社嘉文】
〒457-0861 名古屋市南区明治2丁目4番6号
電話/ 052-692-7888 (9時~18時 ※水・土・日除く)
メール/ k@kamon-group.com
人事担当:山田 勝昭
《ブランド紹介》
■嘉文
季節の鮮魚をメインに、心をこめたプロの技をお値打ちにご提供しているお店です。厳選された素材の活きの良さは抜群で、特に日替わりメニューでは、とびっきりの品々をご紹介しています。
■嘉鮮
その日揚がったばかりの、澄んだ眼をした活きのいい魚を求め、中央卸売市場へ毎朝足を運びます。そして「今が一番旨い魚介」を選りすぐり、その旨みを最大限に引き出すよう、その日の献立を考えています!
■さ嘉なや
上質で落ち着いたくつろぎの空間で、四季折々、鮮度が自慢の厳選された素材に料理人の斬新な発想の創作料理が自慢のお店です!華美にならず、それでいて遊び心を忘れない、技と贅の「和食の粋」を、お届けしています。
■錦亭
嘉文グループ全19店舗ある中で、高級料亭を意識して作られたのが「錦亭」。
「お客様にご満足いただくことが何よりの喜び」という想いが伝わる料理とサービスをお届けしているお店です。
■ざぶん
その日に仕入れた旬の食材を吟味し、お刺身、煮物、焼き物など約60品目を毎日作っています!その時々のおいしい食べ方でご提供しています。
お知らせ
グルメキャリー東海・北陸では、LINEで就活お役立ち情報や求人情報などを配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け