【株式会社ワイズテーブルコーポレーション スタッフインタビュー】
株式会社ワイズテーブルコーポレーションは設立から20年。1店のコーヒー店から始まり、今
では東証2部に上場するまでに成長した企業です。リストランテからトラットリア、ピッツェ
リアなど多種多様なレストランブランドを様々なテーマ・コンセプトで、国内外に100店舗以
上展開しています!
SALVATORE CUOMO & BAR 金山
マネージャー/鍔本さん(41)
鍔本さんは入社3年目。マネージャーとしてお店をまとめていらっしゃいます。
入社理由や働いていて楽しいことを会社・お店のいいね!みっけ隊 グルメキャリー河村が伺ってきました☆
河村:鍔本さんは入社3年目とのことですが、前職は何をされていたんですか?
鍔本さん:前職も飲食業をしていました!
河村:そうなんですね!どんなお店で働いていらっしゃったんですか?
鍔本さん:大手のうどんチェーン店です!
河村:おお!今と全然雰囲気の違うお店ですね!
鍔本さん:はい。前職はとにかく「スピード重視」の仕事でしたね。
いかに早くお客様にご提供するか…が大切だったので。
河村:なるほど。
鍔本さん:6年くらい働いたのですが、もっとお客様と時間を共有したいと思うようになりました。
河村:それで今の会社に入社されたんですね!
鍔本さん:セントラルタワーズの中に名駅店があるのですが(The Kitchen Salvatore Cuomo NAGOYA)、そこに何回か行ったことがあって。
スタッフがお客様と話す、遊ぶをしているのを見て「いいな」と思いました。
河村:実際働いてみて、いかがですか?
鍔本さん:お客様との時間があるのはやっぱり楽しいですね!
常連の方と友達同士みたいな会話もするんですよ。
例えば、「この間の休み、どこ行ってた?」とか。
河村:それは楽しそう!
この会社で働いていて良かったことも教えてください!
鍔本さん:お客様とのやりとりが一番ですが、それ以外だと…結果を出したらその分しっかり給与に反映されます!
河村:おお!それは重要ポイントですね!
鍔本さん:自分の中での比較にはなりますが、今までの会社の中で一番反映されてます。
河村:すごい!
ちなみに結果というのは、売上ですか?
鍔本さん:そうですね。売上を増やすには、常連様が増えないといけません。
そういう意味でも、やっぱりお客様との時間が大切ですね!
★来月、後編をお届け!お楽しみに★
【河村のいいね!メモ】
お客様と時間の共有をしたいと思い入社した鍔本さん。「お客様とお話するのがとにかく楽しい!」と何度もおっしゃっていたのが印象的でした。
株式会社ワイズテーブルコーポレーションは「お客様と話す、遊ぶ」を大切にし、楽しく働ける会社です。まずは会社説明会へ行ってお店の雰囲気を感じてみましょう!
会社説明会を開催中★
株式会社ワイズテーブルコーポレーションでは『会社説明会』を開催中!
参加希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社ワイズテーブルコーポレーションの説明会希望」とお伝えください。
LINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
【取材したお店】
住所/名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山 2F
交通/各線「金山総合駅」徒歩1分
【株式会社ワイズテーブルコーポレーション】
株式会社ワイズテーブルコーポレーションの記事一覧はこちら
グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ