【株式会社しゃもじや スタッフインタビュー】
「株式会社しゃもじや」は、愛知県安城市と刈谷市に店舗展開する会社です。
和食居酒屋、ろばた焼き、会席料理という趣の異なる3店舗があり、全店既製品率は1割以下で、料理をイチから作ることがこだわり。
『美味しさ』を地域に届け、関わる全ての『人』の幸せに貢献することに力を入れています。
四季の料理 一井
料理長/金子さん(32)
入社11年目、料理長としてお店をまとめている金子さん。
入社当初の話~今のお仕事の流れについてなど、会社・お店のいいね!みっけ隊 グルメキャリー河村が色々伺ってきました☆
河村:まずは簡単に経歴を教えてください!
金子さん:はい。10代の頃、うちの会社の「魚菜食 しゃもじや 」でアルバイトをしていて、そのまま就職しました。
その後、大阪の和食店で修行して、21才で戻ってきました。その時から一井で働いています。
河村:料理一筋ですね!
金子さん:でも、最初は全然料理をやっていくつもりはなかったんです。
最初はおにぎり握るのも面倒だな~くらい(笑)
河村:へえ~!そこからどうして…?
金子さん:入社当初、先輩がすごく良くしてくれたんです!
教え方がアツくて、何かできた時に自分よりも喜んでくれて。
河村:それは嬉しいですね!
金子さん:そこから「料理って楽しいな」「もっとできるようになりたいな」と思うようになりました。
河村:おお…素敵なお話…!
金子さん:今もそうですけど「人」が良いのがこの会社の魅力です。
河村:「魚菜食 しゃもじや 」と「四季の料理 一井 」で働いてみて、それぞれどんなところが良かったですか?
金子さん:しゃもじやは居酒屋で、昼営業が無いんです。その分、時間に余裕をもって教えてもらえました。1から料理の基礎を学ぶことができて良かったです。
一井は会席料理のお店なので、基礎的な技術+αを学べます。昼営業があるため朝早いんですけど、夜終わるのも早い!
河村:なるほど~!1日の流れはどんな感じですか?
金子さん:だいたい朝8時くらいから段取り(作ってある料理を人数分に小分けにする作業)、仕込み(料理を作るための下準備)をして、昼営業。遅くても14時くらいから休憩です。コース料理のみなので、予約時間によっては早く休憩に入ることもありますね。16時15分くらいから夜営業の段取り、仕込み、営業です!だいたい21時前には帰れます。
河村:夜終わるの本当に早いですね!
金子さん:20時45分~50分の間に帰ることが多いですよ!
★来月、後編をお届け★
【河村のいいね!メモ】
最初は料理を長く続けるつもりはなかったという金子さん。
良い先輩に出会い色々教えてもらい、料理の楽しさを知って、今では料理長としてお店を支える存在に!
人との出会いややりとりの中で「やりたいこと」は見つかっていくのだなあと思いました!
株式会社しゃもじやは、料理はもちろん「人」が魅力の会社です!
まずは会社説明・店舗見学会に行って、その雰囲気を感じてみましょう!インターンも受け付けていますよ!
会社説明・店舗見学会、インターンを開催中!
ご希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社しゃもじやの説明会希望」とお伝えください。
LINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
【取材したお店】
四季の料理 一井
住所/愛知県安城市三河安城町1丁目14-1
交通/JR東海道本線、東海道新幹線「三河安城駅」より徒歩3分
【株式会社しゃもじや】
株式会社しゃもじやの記事一覧はこちら
💡 グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ