【株式会社アルカンシエル 会社紹介】
名古屋駅ルーセントタワーからすぐの「アルカンシエル luxe mariage 名古屋」。
型にハマらない「1組1組のオリジナリティを大切にしたウェディング」がこだわりの結婚式場です。
オープンキッチンで調理し、温かくて美味しい料理を最高のタイミングでお届けすることに力を入れています。
アルカンシエル luxe mariage 名古屋
キッチンスタッフ/稲川さん(32)
入社して9年になる稲川さん。
普段の仕事内容や入社当時に大変だったことなどを、会社・お店のいいね!みっけ隊 グルメキャリー河村が伺いました!
河村:キッチンの方は、普段どんなお仕事をされているんですか?
稲川さん:土日の式に向けて、平日は分担作業で仕込みをします。
式当日は、それぞれの持ち場で調理します。
河村:アルカンシエルさんは、オープンキッチンなんですよね?
稲川さん:はい。それに、盛り付けはお客様の目の前で行うんですよ。
河村:それは気合いが入りますね!
稲川さんはどんなことを担当されているんですか?
稲川さん:平日は料理の仕上げのソース作りをしています。
河村:重要な役割ですね!
稲川さん:分量はある程度決まっているんですけど、食材ってその日によって鮮度が違ったり細かい差があるんです。だから、分量が同じでもなかなか同じ味にはなりません。味見しながら同じ味になるよう調整して作っています。
河村:味付けって、繊細なんですね。
式当日はどんなことをされているんですか?
稲川さん:野菜・肉・魚の火入れ、ソースの仕上げをしています。
河村:忙しそう!ちなみに、式は何人で切り盛りしているんですか?
稲川さん:1会場につき、7~8人で調理しています。
結婚式の料理は、一度にたくさんのゲストに提供しなければなりません。
だから、いつもチームワークで乗り切っています!
河村:今回仕込みの様子を見せて頂きましたが、皆さん連帯感がありますよね!
稲川さん:ありがとうございます。
河村:アルカンシエルさんのコース料理は何種類ですか?
稲川さん:8種類あります!
河村:え!?すごい多いですね!
稲川さん:そうなんです。お客様のニーズに応える為、色々なコースをご用意しています。
河村:となると、1日で何種類かのコースを作ることもあるんですね?
稲川さん:そういう日もあります!件数が多いと、仕込みの数も種類も増えます。
入社した頃は、慣れるまで大変でした。
河村:なるほど。それは確かに大変そう!
稲川さん:でも、若いうちから沢山の種類の料理を作れるのは、とてもいい経験になりますよ!僕は入社当時、フレンチの知識0だったんですが、レパートリーが増えてとても勉強になりました。先輩から丁寧に教えて頂けたのも心強かったです!
★来月、インタビュー第3弾をお届け!お楽しみに★
【河村のいいね!メモ】
アルカンシエルさんのコース料理はなんと8種類。
色々な料理に挑戦できるので、若いうちからレパートリーを増やすことができますね!
アルカンシエル luxe mariage 名古屋では、現在『会社説明・見学会』を開催中!詳しくは下記をチェック☆
会社説明・店舗見学会を開催中!
毎週木・金曜日の10時~17時のうちで、あなたのご都合の良いお時間で開催します☆(1時間程度の予定)
予定が合わない方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたのご希望の日時で開催できるよう、グルメキャリーが交渉致します!
参加希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社アルカンシエルの説明会希望」とお伝えください。
LINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
【取材したお店】
アルカンシエル luxe mariage 名古屋
住所/愛知県名古屋市西区牛島町4-4-1
交通/各線「名古屋駅」地下通路ルーセントアベニューL4出口より徒歩5分
【株式会社アルカンシエル】
株式会社アルカンシエルの記事一覧はこちら
💡 グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ