スタッフインタビュー!
~商品部 管理栄養士【株式会社マリノ】~
東海エリアを中心に、全国に86店舗展開するイタリアンレストラン。今回は本社に勤めている、商品部の管理栄養士である佐藤 唯衣(サトウ ユイ)さんに、いいねみっけ隊の岩井が取材させていただきました!
岩井:お忙しいところお時間いただきありがとうございます!
佐藤さん:よろしくお願いしますー!
岩井:佐藤さんは管理栄養士の資格をもっていらっしゃるんですよね?
佐藤さん:はい!大学で管理栄養士を専攻していました。
岩井:マリノさんに入社したきっかけは何だったんですか?
佐藤さん:学生の頃にケーキの販売のバイトをしていてそれが凄く楽しかったので、接客の仕事をしたいと考えていたんです。そしてせっかく食についての勉強をしていたので、食に携わりたいなと思っていた時に、学校で行われた企業説明会にマリノが来ていたんです。そこで話を聞いて、他の企業と比べてフレンドリーに感じて「いいな」って思ったんです。実際にお店に行った時も、働いているスタッフの雰囲気が良くて…!
岩井:なるほど。入社した時はどのポジションだったんですか?
佐藤さん:岡崎市の店舗で店舗スタッフをしていました!そこで2年ほど楽しく働かせていただいていたのですが、商品部の役員の方から「本社の商品部で働いてみないか?」というお誘いが出たんです。自分が学んできたことを活かすことが出来ると思って、商品部への移動を決意しました!
岩井:現在在籍している商品部とは、どういった仕事を行うのでしょうか?
佐藤さん:開発スタッフがメニューを考案するのですが、今までに使ったことのない食材を使用するとなったらその準備をしたり、アレルゲン表示を作成したりしています。食材のメーカーさんと商談することもあるんですよ!
岩井:今のお仕事のやりがいってどんなところに感じますか?
佐藤さん:メーカーさんに色々お願いをしたりするのですが、どうしても店舗スタッフ側にも妥協してもらわないといけない所も出てきてしまうんです。メーカーさんと店舗スタッフの間にいる立場でどちらの気持ちもわかるので、調整しつつメニューを完成させます。なのでそれが上手くまとまって、メーカーさんにも店舗スタッフにも「いい商品が出来たね!」と言っていただけるとやりがいを感じます!まぁそこが大変なところでもあるんですけどね(笑)
岩井:それは確かに大変そうですね…!実際にお客さんの評判を聞く機会ってあるんですか?
佐藤さん:店舗の人と会う機会はあるので、その時に話を聞く事はありますね!「思っていた以上に好評だったよ!」「売り切れしたよ!」と聞くとやっぱり嬉しいです。
岩井:本社にいながらも店舗のスタッフと話す機会があるのはいいですね!
佐藤さん:そうですね!あと大手の取引業者様と話したりもできて、自分の視野が広がっていると思います!
【岩井のいいね!メモ】
ずっと笑顔で取材に答えてくださった佐藤さん。現在は直接店舗で働いてはいませんが、お店をサポートしています!こういった人たちのおかげで、お店が運営できているんだなぁ…と改めて思います!
株式会社マリノ
お知らせ
グルメキャリー東海・北陸では、LINEで就活お役立ち情報や求人情報などを配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け