株式会社海帆 スタッフインタビュー】
「株式会社海帆」は、居酒屋、バル、カフェ、ラーメンなど幅広い12ブランド96店舗を運営しており、東海を中心に関東・関西・九州に拡大中です。
この勢いに乗り、今後の目標は東証一部上場・200店舗展開!
店舗数の多い会社ですが、現場社員からのアイデアを積極的に取り入れる社風です。
岐阜地区営業課長/高瀬さん
海帆歴8年目のベテラン社員さん。
昭和食堂 アスティ岐阜店、岐阜六条店、岐阜羽島店、笠松店の4店舗を統括されています。
入社後のフォロー体制などを、会社・お店のいいね!みっけ隊 河村がお伺いしてきました!
河村:前編で「失敗を恐れるよりも、まずはやってみよう」という社風だと伺いました。
入社後、最初は失敗も多いと思うのですが、皆さんどうやって乗り越えていらっしゃいますか?
高瀬さん:「チームでやっている」ので、先輩からのフォローがしっかりあるんです。
誰でも、最初はできないものですよね。
じっくりでもいいから、諦めずに経験を積んでいけばそれでOK!
ちょっとでも伸びていればそれでいいんです。
本人の一生懸命さが伝われば、しっかり受け止めます。
河村:じっくりでも良いと聞くと安心します!
高瀬さん:大切なのは、先輩にフォローしてもらったら感謝し、
「次はこうしよう」と考えること。
そして、分からない時は「分からないです」と表現すること。
分からなくても、「なんとかしたい!」という気持ちを周りに表現してみればいいんです。
そしたら気持ちは周りに伝わるから、フォローやアドバイスが貰えますよ。
河村:なるほど、分からないことを伝えずにいたら、周りの人も気が付かないですもんね!
高瀬さん:そうそう。初めてやることや慣れないことは、分からないし失敗して普通なんですよ。
うちには先輩がしっかりフォローする環境があります。
安心して何度もチャレンジしてほしいと思います。
■アルバイト/富山さん「入った当初はちょっとでも不安なこと、わからないことはとにかく聞いていました。皆さん本当に優しく教えてくれたから続けてこられて、もう3年目になります!」
河村:失敗よりチャレンジする気持ち、大切ですね!
高瀬さん:あと、ぜひお店に食べに来てください!
働くスタッフの様子、お客様とのやりとりやお店の雰囲気…言葉では伝えきれないことがたくさんあります。
この記事を見た旨を私に伝えてもらえば、何かサービスしますよ!(笑)
【河村のいいね!メモ】
世の中のたくさんの業界・会社で、新入社員が入社してすぐに辞めてしまった…というお話を耳にします。
理由はそれぞれだと思いますが、「自分には向いていない」という理由で辞める方も多いようです。
でも、高瀬さんがおっしゃっていたように、失敗はいけないことではありません!
少しの失敗で「向いていない」と判断せず、「次はどうやろう」と自分なりに考えたり工夫することが大切だと感じました。
そして、株式会社海帆さんには「失敗は当たり前」とし、先輩がしっかりフォローしてくれる環境があります。
じっくり派の皆さんも安心ですね!
ぜひ、お店に食べに行ったり、説明会に行ってみてください☆
会社説明会を開催中!
本社にて『会社説明会』を開催中!
毎週水曜日の10時~17時のうちで、あなたのご都合の良いお時間で開催します☆(1時間程度の予定)
予定が合わない方も、ぜひ一度ご相談ください。
ご予約は、株式会社海帆のLINEで受付中!
ID検索より「kaihanjinjibu」で検索し、お友達登録お願いします。
トーク画面より「説明会の予約希望」とお伝えください☆
【取材したお店】
昭和食堂 アスティ岐阜店
住所/愛知県名古屋市中村区名駅4-13-15 2F
交通/各線「名古屋駅」より徒歩10分
【株式会社海帆】
株式会社海帆の記事一覧はこちら
グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ
お知らせ
グルメキャリー東海・北陸では、LINEで就活お役立ち情報や求人情報などを配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→??052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け