【株式会社しゃもじや スタッフインタビュー】
「株式会社しゃもじや」は、愛知県安城市と刈谷市に店舗展開する会社です。
和食居酒屋、ろばた焼き、会席料理という趣の異なる3店舗があり、全店既製品率は1割以下で、料理をイチから作ることがこだわり。
『美味しさ』を地域に届け、関わる全ての『人』の幸せに貢献することに力を入れています。
魚菜食 しゃもじや/木野さん(20)
この春、調理系の専門学校を卒業し、入社したばかり!
大変だったことから目標まで、会社・お店のいいね!みっけ隊 グルメキャリー河村が色々伺ってきました☆
河村:今はどんな業務を担当されているんですか?
木野さん:仕込みから営業中の調理など、最近は在庫の管理も少しずつ挑戦しています。
河村:もう在庫管理もされているんですね!
木野さん:はい。早い段階からいろいろやらせてもらえて、やりがいがあります!
河村:いろいろ挑戦できるのはいいですね!
何か大変だったことはありますか?
木野さん:発注作業で何がどのくらい要るのか覚えるのが大変でした。
在庫がなくなってしまったことも…。
同じことが起きないよう、注意しています。
河村:最初は大変ですよね!
だいぶ慣れましたか?
木野さん:先輩方が優しく教えてくれるので、だいぶ慣れました!
河村:それは良かったです!
河村:ちなみに木野さんは調理系の学校を卒業されていますよね?
調理系の学生さんに向けて「これはやっておいた方が良いこと」を教えてください!
木野さん:そうですね、自分が「これはやって良かった」と思うのはアルバイトです。
揚げ場を担当していたのですが、手順や食材による揚げ時間の違いなどがわかって良かったです。
河村:なるほど、現場を経験しておくと心構えもできますね!
木野さん:あと「もっとやっておけば良かった」のは学校の授業ですね。
学校だと分担作業で調理が進むので、自分の好きな作業だけ選ぶこともできちゃうんです。
どの作業も一通り経験しておいた方が、実務で安心です。
それと、包丁の使い方。自主的にもっと応用までやっておけば良かったなと思いました!
河村:アドバイスありがとうございます!
最後に、今後の目標を教えてください。
木野さん:今、揚げ場を担当しています。
先輩にも一緒に入ってもらっているのですが、はやく1人でできるようになりたいです!
あと、人に聞かなくても自分でできるようになる!
はやく他のポジションの手伝いもしたいです!
河村:おお…!すごい向上心!
木野さん:将来は自分のお店を持ちたいので、いろいろ経験したいです。
河村:応援しています!
木野さん:ありがとうございます。
【河村のいいね!メモ】
木野さんは「あれがしたい!」「これがしたい!」と、目標いっぱい!
先輩達の優しい指導にしっかり感謝し、前向きに取り組んでいらっしゃるのが伝わってきました!
そして、仕込みの様子を見学させて頂きましたが、皆さんにこやかに作業されていましたよ。
ぜひ説明会に行って、その雰囲気を感じてみてください!
会社説明・店舗見学会を開催中!
ご希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社しゃもじやの説明会希望」とお伝えください。
LINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
【取材したお店】
魚菜食 しゃもじや
交通/JR東海道本線、東海道新幹線「三河安城駅」より徒歩4分
【株式会社しゃもじや】
株式会社しゃもじやの記事一覧はこちら
💡 グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ