【株式会社サガミホールディングス スタッフインタビュー】
「株式会社サガミホールディングス」は、「和食麺処サガミ」を中心に展開する和食麺類のチェーンレストランです。おいしさへのこだわりと、子どもからお年寄りまで3世代でゆったり食事を楽しめる雰囲気・メニュー構成を大切にしています。
和食麺処サガミ 守山大永寺店/井戸さん(23)
この4月で新卒2年目に突入した、若手スタッフさん。
会社・お店のいいねみっけ隊 グルメキャリー河村が、1年間働いてきて学んだことなどを伺ってきました☆
河村:入社から1年経って、仕事には慣れてきましたか?
井戸さん:だいぶ慣れましたが、土日の忙しさは今でも大変です!
お店がLの字になっているので、奥まで行ったり来たりで慌ただしいです。
特にお正月はすごい!お店の隣がお寺なので、うちもかなりの人で賑わいます。
河村:隣がお寺!それは凄まじそう。
井戸さん:でも、そんな忙しい時でも、お客様がご来店されたら「いらっしゃいませ、ようこそサガミへ」とキッチン・ホール全員が声を出すんです。
おもてなしの心、人を大切にする心を持つサガミらしくて、私はその瞬間がとても好きなんです!
河村:それは素敵ですね!「サガミのここが好き!」をもっと教えてください!
井戸さん:サガミのスタッフは皆とてもフレンドリーです!店長や先輩社員からパートさんまで、いつも悩みを聞いてくれて頼りになります。
あ!あと、美味しいまかないが毎日食べられるのは最高です!(笑)
サガミのお店で出しているメニューが、そのまままかないとして食べられます。
メニュー表からその日食べたいものを自由に選べるんですよ。
河村:へえ~!うらやましい…!
井戸さん:しかも安く食べられるので、生活費が浮いて助かってます。
河村:普段、働く上で大切にしている事はありますか?
井戸さん:周りへの感謝を忘れない事です。
お客様への感謝はもちろん、一緒に働くスタッフに対してもです。
けんかすることもあるけど、それは皆「お客様を喜ばせたい!」という同じ思いがあるから。
いつも悩みを聞いてくれたりフォローしてくれる優しさに感謝しています。
河村:感謝は大切ですね!お店はみんなの力でできていますもんね。
井戸さん:ホールに出ていると、お客様から「美味しい」と言っていただく事があります。
作ったのはキッチンの人だけど、どうしてもお客様の声はそこまで届きません。
だから、自分がきちんとキッチンの人に伝えてあげたいです!
河村:今後の目標を教えてください。
井戸さん:サガミにはメニュー戦略室という部署があります。
そこに入って、私の考えたメニューをお店に出し、お客様から「美味しい!」と言っていただくのが目標です!その為に、今は目の前のできる事から精一杯頑張っています。
【河村のいいね!メモ】
印象的だったのは、お客様から「美味しい」を貰った時、その料理を作った人に伝えてあげたいというお話。井戸さんの優しさがこの一言に溢れ出ているなあと思いました。
そして、井戸さんの周囲にも「人を大切にする」人がたくさんいるから、お店が今日も元気に営業できるのですね!
株式会社サガミホールディングスは、ただ働くのではなく、人と人との繋がりを大切にしたい方にぴったりの会社です。
現在、就活アドバイス付きの会社説明会を開催中。
まずは話をすることから始めてみませんか?
詳しくは下記をチェック☆
就活アドバイス付き!会社説明会を開催中★
【日程】
・6/18(火)10:00~12:00…名古屋証券取引所 ホール小
・6/18(火)14:30~16:30…名古屋証券取引所 ホール小
・6/26(水)10:00~12:00…名古屋国際センター第4会議室
・6/26(水)14:30~16:30…名古屋国際センター第5会議室
参加希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社サガミホールディングスの説明会希望」とお伝えください。
LINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
【取材したお店】
和食麺処サガミ 守山大永寺店
交通/JR中央本線「新守山駅」より徒歩11分
【株式会社サガミホールディングス】
株式会社サガミホールディングスの記事一覧はこちら
グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ