【株式会社しゃもじや スタッフインタビュー】
「株式会社しゃもじや」は、愛知県安城市と刈谷市に店舗展開する会社です。
和食居酒屋、ろばた焼き、会席料理という趣の異なる3店舗があり、全店既製品率は1割以下で、料理をイチから作ることがこだわり。
『美味しさ』を地域に届け、関わる全ての『人』の幸せに貢献することに力を入れています。
ろばた 一粋/永見さん(29)
中途で入社し、現在5年目。
今年2月には調理技術と接客力が評価され、「ろばた 一粋」の店長に大抜擢!
そんな永見さんに、会社・お店のいいね!みっけ隊 グルメキャリー河村が色々伺ってきました☆
河村:この仕事の楽しいところはどんなところですか?
永見さん:毎日変化があるところです!
その日によって、来店されるお客様は変わります。
お客様が変われば反応も変わりますよね。
同じことの繰り返しにならないのが良いなと思います。
河村:入社当初、どんなことが大変でしたか?
永見さん:ちょうど、ベテラン職人さんと入れ替わりでの入社でした。
その為、その方が抜けるまでの3ヶ月間で技を覚えないといけなかったんです。
前職でも調理はしていたのですが、本格的な和食は初挑戦だったので、大変でしたね。
でも、わからないことはきちんと教えてもらえたので、周りに助けてもらいながら技を習得していきました。
(この日、お伺いしたのは14時頃。
皆さん仕込みの真っ只中!
時に冗談も交えながら、和やかな雰囲気で作業を進めていらっしゃるのが印象的でした。)
河村:この会社で働いて良かったのはどんなところですか?
永見さん:スタッフ仲が良いし、しっかり和食を学べました。
そして、待遇が良いところも良かった点です!
有給も取れるし、安心して家庭を持つことができました。
河村:永見さんの目標を教えてください!
永見さん:平日、休日関係なしにお店を賑わせたいですね。
そして、いつかは自分のお店を持ちたい!
調理スタッフ、ホールスタッフそれぞれの専門性を活かしてあげ、自分はみんなが円滑にいくように橋渡し役になる。
「こうやれ!」ではなく、みんなの「こうしたい」という想いが共存できるお店にしたいですね!
【河村のいいね!メモ】
今では店長としてお店をまとめる永見さん。
でも、そこに至るまでには大変なこともたくさんあったのですね!
それでも続けられたのは、どうしてでしょうか?
お客様から貰えるやりがい…
他のスタッフさん達のやさしさ…
自分のお店を持つという目標…
いろいろな思いや支えがあって、続けていらっしゃるのだと感じました。
そして、私が取材して感じたのは、永見さんが支えてもらえる「人柄」をお持ちだということ!
周りへの感謝を忘れず、楽しませたい!という気持ちで人と接していらっしゃると感じました。
だからこそ、そのお返しがあるんですね。
これは、就職活動や仕事をするうえでとても重要!
まずは、永見さんの「人柄スキル」を学びにお店に食べに行ってみては!?
代表取締役の木村さんと、今後の目標の目標を描いてパシャリ☆
「楽しく和気あいあいとした職場です!職場見学も大歓迎なので、いつでも来てください!」
会社説明・店舗見学会を開催中!
ご希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社しゃもじやの説明会希望」とお伝えください。
LINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
【取材したお店】
天然地魚と炭火串焼き ろばた 一粋
住所/愛知県刈谷市桜町1-19
交通/JR東海道本線、名鉄三河線「刈谷駅」より徒歩2分
【株式会社しゃもじや】
株式会社しゃもじやの記事一覧はこちら
💡 グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ