【株式会社サガミホールディングス スタッフインタビュー】
「株式会社サガミホールディングス」は、「和食麺処サガミ」を中心に展開する和食麺類のチェーンレストランです。おいしさへのこだわりと、子どもからお年寄りまで3世代でゆったり食事を楽しめる雰囲気・メニュー構成を大切にしています。
和食麺処サガミ 守山大永寺店/井戸さん(23)
この4月で新卒2年目に突入した、若手スタッフさん。
会社・お店のいいね!みっけ隊 グルメキャリー河村が、入社までの事や入社してからの事を色々伺ってきました☆
河村:まず、入社の決め手を教えてください!
井戸さん:もともと、栄養士を目指して栄養系の短大へ行っていました。
でも、合説でサガミの話を聞いた時、人事の人が面白かったのが忘れられなくて(笑)。
志望していたのとは少し違う業界だったのですが、外食でも栄養の知識が活かせる事、サガミにはメニュー戦略室があると知っていつかそこでメニュー開発をしたいと思い入社しました。
河村:入社してから大変だったことはありますか?
井戸さん:キッチン・ホール両方の仕事を覚えるのは大変でした。
社員はキッチンに入る日もあれば、ホールに入る日もあります。
その日の自分のポジションをしっかりこなせるようになるまで時間がかかりました。
河村:それは大変でしたね!
井戸さん:はい。でも、店長や先輩、パートさん達がしっかり助けてくれ、ごはんを食べに行っては悩みを親身に聞いてくれました!
河村:頼もしいですね!
井戸さん:無事、ポジションを1人でまわせるようになった時に「成長したね!」と周りに声を掛けてもらえました。
その時、いつも本当にきちんと自分の事を見ていてくれてるんだなと感じて…。
とても感謝しています。
【河村のいいね!メモ】
最初に興味を持ったきっかけは、なんと「人事の人が面白かった」こと!
そこから話をするうちに、その人柄に触れ、サガミホールディングスが「人にアツい」会社だと気が付いたそう。
私が思ったのは、井戸さんは《栄養士の資格を活かす》という基準だけでなく、《人と人との繋がり》も大切に会社選びをしていたということ。
きっと、就職活動をして色々な人と話す中で、自分の中の基準が明確になっていったのではないでしょうか。
大切なのは、たくさんの人に「自分の思い」を伝えて、たくさんの人の「思い」に触れること!
株式会社サガミホールディングスでは、就活アドバイス付きの会社説明会を開催中。
まずは話をすることから始めてみませんか?
詳しくは下記をチェック☆
就活アドバイス付き!会社説明会を開催中★
【日程】
・5/16(木)10:00~12:00 もしくは 14:30~16:30…名古屋国際センター 第3研修室
・5/21(火)10:00~12:00 もしくは 14:30~16:30…名古屋証券取引場 ホール小
・5/27(月)10:00~12:00 もしくは 14:30~16:30…名古屋国際センター 第6会議室
参加希望の方は、グルメキャリーのLINEへご連絡ください。その際「株式会社サガミホールディングスの説明会希望」とお伝えください。
LINEでは就活お役立ち情報や求人情報なども配信中!
就活のご相談も、受け付けています!(電話でのご相談はコチラ→ ☎052-446-8899)
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
新卒2021卒の方向け
中途の方向け
【取材したお店】
和食麺処サガミ 守山大永寺店
交通/JR中央本線「新守山駅」より徒歩11分
【株式会社サガミホールディングス】
株式会社サガミホールディングスの記事一覧はこちら
💡 グルメキャリー東海・北陸の就職記事一覧はコチラ