飲食業界ってどんな業界?働いたらどんな感じ?そんな方必見!飲食業界の魅力をご紹介します。
飲食業界で身に付くスキル
ー会社やお店の経営に必要な3大要素、何か知っていますか?
それは、「ヒト・モノ・カネ」です。
飲食業界は、この3つをまとめて経験できる環境なんです!
ー「ヒト・モノ・カネ」の意味は?
「ヒト」…人材のこと。サービスを行う・モノを作る・モノを売る・カネを稼ぐ。これらは全てヒトが行うことですね。
「モノ」…製品、商品のこと。また、それらを生み出す生産設備・機械・建物を指します。
「カネ」…お金のこと。ヒトの採用・モノを作る・モノを買う・全てにお金が必要です。
ー飲食業界では「ヒト・モノ・カネ」について、どんなスキルが身に付くのでしょうか??
飲食業界で身に付く【「ヒト」スキル】
☆ホスピタリティ・コミュニケーションスキル
☆教育・指導・育成などのコーチングスキル
お客様だけでなく、アルバイト教育・管理など様々な「ヒト」と関わります。
毎日多くの「ヒト」と接するので、場数を踏むとその場にマッチした対応ができるようになります。
飲食業界で身に付く【「モノ」スキル】
☆新しい価値を生む企画力のスキル
☆業態・店舗開発などのマーケティングスキル
商品企画、販促対応、業態・店舗開発と、飲食店の仕事はたくさん。
ひとつのお店を創り上げていくことは、大変ですがやりがいたっぷり。
飲食業界で身に付く【「カネ」スキル】
☆利益を生むためのセールススキル
☆マネジメントスキル
売上、価格設定、原価・人件費管理など、経営には様々な計算や戦略が必要です。
優先順位をしっかりつけて考えられるようになるので、将来自分のお店を持ちたい方は特に役立つスキルでしょう。
経営は「ヒト・モノ・カネ」の循環サイクルによって成立します。
飲食店では、この3つをバランスよく経験することができます。
実は、世の中にはそういった仕事はそんなに多くありません。
この経験は、様々なフィールドで活かせる「強み」となりますよ!
お知らせ
グルメキャリー東海・北陸では、LINEで就職相談・就職サポートを行っています!
ちょっとした疑問にも丁寧にお答えします。
ぜひぜひご登録ください☆
新卒2020卒の方向け
中途の方向け
電話での相談も受付中!
☎052-446-8899
新卒求人「エフラボ」(https://www.flabo.site/2020/)
首都圏を中心に就活イベント情報・全国の飲食企業の求人情報をお届けしています!