×

福岡は“うどん発祥の地”!?他にはない麺が特徴の「博多うどん」

福岡は“うどん発祥の地”!?他にはない麺が特徴の「博多うどん」

九州の食べんといかんばい~福岡編~ 「博多うどん」豚骨ラーメンのイメージが強い福岡県ですが、同じくらいうどんも人気なんです。うどんと聞くと、四国・香川県を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は福岡県は“うどん発祥の地”

5,442 views

九州の食べんといかんばい~福岡編~ 「博多うどん

豚骨ラーメンのイメージが強い福岡県ですが、同じくらいうどんも人気なんです。うどんと聞くと、四国・香川県を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は福岡県は“うどん発祥の地”といわれています。

現在福岡市博多区にある承天寺(じょうてんじに、昔、聖一国師(しょういちこくし)という僧侶がおり、1241年に修行先の中国から麺や製粉の技術を持ち帰って伝えたのが始まりという説があります。承天寺には、「饂飩蕎麦(うどんそば)発祥之地」と刻まれた石碑も建っているんですよ。

博多うどんの最大の特徴は、ずばり、麺。讃岐うどんのようなコシが全くない、やわ麺です。のびているわけではなく、もっちりとしたふわふわの麺になっています。
なぜこのような麺なのかというと、福岡は昔、商人の街だったため、忙しい人々へすぐに熱々のうどんを提供できるよう、麺を“茹でおき”にしておくスタイルでした。その名残から、現在もやわらかい麺が多く提供されているといわれています。

そして定番の具材はなんといっても「ごぼ天」!その名の通り「ごぼうの天ぷら」のことで、福岡県内のうどん屋には必ずあるトッピングと言っても過言ではないかと思います。やわらかいうどんと、シャキシャキ食感のごぼ天が最高の組み合わせ!店によって切り方揚げ方が違うので、自分好みのごぼ天を見つけるのがまた楽しいです。

いかがでしたか?ラーメンばかりが注目されがちですが、福岡はうどんも美味しいんです!訪れた際は、食事はもちろん、飲んだシメとしてもぜひ召し上がってみてください♪

 

現在掲載中の求人情報はこちらから!

うどん・蕎麦の求人はこちら

気になるエリアの求人はこちら

この記事のライター

九州・沖縄 編集部

九州・沖縄 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

149件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

162件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧