×

熊本県民のおつまみの定番!「ひともじのぐるぐる」って何?

熊本県民のおつまみの定番!「ひともじのぐるぐる」って何?

九州の食べんといかんばい~熊本編~ 「ひともじのぐるぐる」「ひともじのぐるぐる」と聞いて、それが何なのか分かりますか?この謎すぎるネーミングだけを聞くと、大半の方はこれが料理名という事は分からないかと思います。しかし、こ

5,254 views

九州の食べんといかんばい~熊本編~ 「ひともじのぐるぐる

「ひともじのぐるぐる」と聞いて、それが何なのか分かりますか?この謎すぎるネーミングだけを聞くと、大半の方はこれが料理名という事は分からないかと思います。しかし、この「ひともじのぐるぐる」、熊本ではとてもポピュラーな郷土料理なんです。

実は「ひともじ」とは「分葱(わけぎ)」の事を指します。熊本で育てられる分葱は、全体的に少し太めで白根にもふくらみがあるのが特徴です。なぜ分葱が「ひともじ」と呼ばれるようになったのかは諸説あり、生えている形が「人」の文字に似ている事から「人文字」だという説や、ネギが「葱と一文字で表されていた時代に、宮中の女房たちが「ひともじ」と呼んでいた名残りだという説があります。

作り方は、「ひともじ」をさっと茹でて氷水にくぐらせた後、根元を軸に葉の部分をぐるぐると巻きつけたものに酢味噌をつけて完成!ザクッという歯ごたえの後に、「ひともじ」の独特な香りと甘み、ピリッとした酢味噌が噛めば噛むほど口いっぱいに広がります。

この「ひともじのぐるぐる」、「子どもの頃は嫌いだった」という熊本県民も多いのだとか。お酒を飲むようになって、この大人な味の美味しさに気づくそうです。「ひともじ」は味噌汁に入れたり白和えにまぜたりと、熊本の家庭料理にはよく登場しますが、「ひともじのぐるぐる」はその作業に手間がかかるため、若い世代は作らない人が増えているそうです。あのやみつきになる食感は、ぐるぐる巻きにする事で生まれるもの。他県にはないこのユニークな郷土料理を、いつまでも伝承していきたいですね。

 

現在掲載中の求人情報はこちらから!

居酒屋の求人はこちら

気になるエリアの求人はこちら

この記事のライター

九州・沖縄 編集部

九州・沖縄 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

136件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

159件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧