×

岐阜県の夏の風物詩!自然の恵みをいただく「鮎料理」

岐阜県の夏の風物詩!自然の恵みをいただく「鮎料理」

東海の食べてみやあ~岐阜編~「鮎料理」岐阜県といえば鵜飼い。鵜(う)を使って鮎などを獲る、漁法のひとつです。1300年も続く鮎漁であり皇居へも献上する「ぎふ長良川鵜飼」が有名ですよね。しかし鮎が捕れるのは長良川だけではあ

1,424 views

東海の食べてみやあ~岐阜編~「鮎料理」

岐阜県といえば鵜飼い。鵜(う)を使って鮎などを獲る、漁法のひとつです。1300年も続く鮎漁であり皇居へも献上する「ぎふ長良川鵜飼」が有名ですよね。

しかし鮎が捕れるのは長良川だけではありません。多くの山々がそびえる岐阜県は各地に清流があり、全国でも有数の鮎どころなのです。苔を食べて育った天然の鮎は内臓に爽やかな苦味を含んでおり、身は上品で淡白な味わいなのが特徴。塩焼きや雑炊はもちろん美味しいのですが、魚田や煮びたし、フライもオススメです。

実は鮎には、1シーズンで3回の楽しみがあると言われています!

1回目はちょうど漁の解禁となる5月から6月頃の、体長12cmから15cm程度になった鮎。「若鮎」と呼ばれ、あっさりとしたさわやかな味です。

2回目は7月から8月にかけての鮎。成長し脂も乗った「成魚」としていちばんよい時期です。まさに鮎の全盛で、独特のコクと美味しさが味わえます。

そして3回目は夏の終わり。産卵するために川を下りる「子持ち鮎」の時期です。卵のプチプチとした食感が楽しめます。

この違いを楽しむために、シーズン中に最低でも3回お店に足を運ぶ人もいるのだとか。皆さんもこの夏は是非、様々な鮎料理を召し上がってみてくださいね!

現在掲載中の求人情報はこちらから!

精肉・鮮魚の求人はこちら

気になるエリアの求人はこちら

この記事のライター

東海・北陸 編集部

東海・北陸 編集部

...

カテゴリ一覧

セルフケア

29件のまとめ

セルフケア

コラム

136件のまとめ

コラム

待遇

4件のまとめ

待遇

グルメ

183件のまとめ

グルメ

資格

6件のまとめ

資格

レシピ

27件のまとめ

レシピ

ニュース

7件のまとめ

ニュース

インタビュー

42件のまとめ

インタビュー

仕事

159件のまとめ

仕事

コラム

10件のまとめ

コラム

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

25件のまとめ

スイーツ

豆知識

92件のまとめ

豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

18件のまとめ

美容・健康

食材

77件のまとめ

食材

お店

175件のまとめ

お店

名古屋

87件のまとめ

名古屋

大阪

92件のまとめ

大阪

兵庫

30件のまとめ

兵庫

和歌山

9件のまとめ

和歌山

奈良

11件のまとめ

奈良

滋賀

7件のまとめ

滋賀

京都

31件のまとめ

京都

福岡

1件のまとめ

福岡

三重

2件のまとめ

三重

和食

21件のまとめ

和食

居酒屋

28件のまとめ

居酒屋

洋食

35件のまとめ

洋食

中華・アジアン・多国籍

8件のまとめ

中華・アジアン・多国籍

ラーメン

21件のまとめ

ラーメン

肉料理

27件のまとめ

肉料理

BAR

8件のまとめ

BAR

ご当地グルメ

263件のまとめ

ご当地グルメ

会社・お店のいいね!みっけ隊

107件のまとめ

会社・お店のいいね!みっけ隊

グルメリンク

44件のまとめ

グルメリンク

気になる違い

55件のまとめ

気になる違い

通いつめたい通なお店

6件のまとめ

通いつめたい通なお店

今この会社がおもしろい!

3件のまとめ

今この会社がおもしろい!

パン・スイーツ・CAFE

34件のまとめ

パン・スイーツ・CAFE

首都圏

12件のまとめ

首都圏

東海・北陸

89件のまとめ

東海・北陸

関西

135件のまとめ

関西

九州・沖縄

112件のまとめ

九州・沖縄

合同企業説明会

6件のまとめ

合同企業説明会

スクール

15件のまとめ

スクール

企業・店舗

143件のまとめ

企業・店舗

その他

6件のまとめ

その他

求人・人材関連

9件のまとめ

求人・人材関連

面接

4件のまとめ

面接

カテゴリ一覧