「関西」それは知ってるつもりで意外と知らない名所の宝庫。
小さなトコから大きなトコまで、飲食店を中心にホットなスポット、ご案内いたしましょう!
関西の玄関口として出張客や観光客、そして近隣で働く人・暮らす人が行き交う新大阪駅。その地下鉄コンコース内に2016年春にオープンしたのが、「新なにわ大食堂」です。
施設内に店を構えるのは、大阪を中心とした関西で人気を誇る飲食店。さらにコンビニやスーパー、週替りのスイーツ店も加わり、計11店舗が地下鉄御堂筋線の北口改札を取り囲むようにスペースを構成します。
それらのお店に共通するのは、コンセプトである「新・大阪人のご用達」。週に何度も、それどころか1日に何度も足を運びたくなるような、便利で美味しいお店が集合しました。
オープンから1年半あまり。駅構内、しかも改札口の目の前とあって、通勤客をはじめとした駅利用者には絶大な支持を集めているようです。
例えば、「仕事帰りのちょっと一杯」から2軒目、そして家族への手土産まで、すべてを施設内で完結できるという便利さは格別です。お店に入った際にスタッフに終電を伝えておき、「そろそろですよ」と声をかけてもらってから改札へ大急ぎ、というお客さんもいるとか。
新幹線を利用した出張客は、「大阪に来たら、毎回ここで食事をして帰る」という人もおり、「ご用達」は、全国へ広がっているようです。
施設全体としての統一感あるイベントにも積極的に取り組んでいます。これからの季節だと、冬のおすすめメニューを各店が考案したり、「お年玉企画」などを実施するのだとか。いつ足を運んでも新しい楽しさと出合える新なにわ大食堂。要チェックです!
改札口前に広がる現代の食堂
店舗間の仕切りが可能な限り取り払われ、あたかも施設全体が1つのフードホールのようなつくりになっていることが特徴的。そのため、エリア全体で“わいわい・がやがや感”が増幅され、賑やかで楽しい空間を生み出しています。
その様子は外からもよく見えるので、思わず立ち寄りたくなってしまうはず。気軽に足を運び、美味しい料理や店員さん、そしてお客さん同士のコミュニケーションを楽しむ。そこはまさに、現代的な姿をまとった、昔懐かしい「食堂」です。
新なにわ大食堂
06-6221-3505 (株式会社 京阪ザ・ストア)
大阪市淀川区西中島5-15-5
6:30~23:00(各店による)
http://shinnaniwadaisyokudo.jp/
グルミー7号より(2017年12月21発行)
■関連する求人情報