東海の食べてみやあ~岐阜編~「飛騨牛」
岐阜といったら飛騨牛と答える方は多いでしょう。岐阜県飛騨地方で肥育されている黒毛和牛。実は和牛のオリンピックと言われる、全国のブランド牛品評会で2大会連続金に輝いた黒毛和牛なのです!飛騨の恵まれた自然環境と、長い年月をかけてつくり上げられた血統。その肉質は柔らかく、網目のような霜降りでとろけるような味わいです。
「飛騨牛」は「ひだぎゅう」と「ひだうし」の2通りの読み方があり、飛騨地方で育てられている牛は「ひだうし」、食肉用に加工された上でさらに格付けで肉質等級3以上、歩留等級AまたはBと認められたお肉だけが「ひだぎゅう」と呼ばれます。飛騨で育った牛のお肉でも、この格付けに合格できないものは飛騨牛を名乗れないのです!
そんな厳しい審査で選ばれた飛騨牛。飛騨高山では「飛騨牛にぎり」や「飛騨牛串焼き」が売られており、お手軽に飛騨牛を楽しむことが出来ます!岐阜へ旅行などで訪れる時には、ぜひ召し上がってみてくださいね!高山の情緒ある古い街並みを、飛騨牛と共に満喫できますよ☆
■関連する求人情報