東海の食べてみやあ~名古屋編~「あんかけスパゲッティ」
あんかけスパゲッティ、通称あんかけスパは、昭和40年頃にあるお店がイタリアの郷土食をヒントに作ったメニューが始まりだといわれています。
イタリアンのパスタは茹でたスパゲッティにソースを和えますが、あんかけスパは予め茹でておいた極太のスパゲッティを焼きそばのようにラードや植物油で炒めます。中華料理の餡のような粘性があるソースは、牛肉や野菜をじっくり煮込んで作るトマトベースにコショウのスパイシーさがやみつきになる美味しさです!
あなた好みのトッピングを楽しんで!
トッピングは様々で、野菜は「カントリー」、ソーセージ等の肉類だと「ミラネーゼ」または「ミラネーズ」と呼び、肉と野菜の両方盛りについては「ミラネーゼ」と「カントリー」の頭文字を足して「ミラカン」と呼ぶ店が多いです。
他にも魚介類のフライを乗せたものは「バイキング」と呼び、 大抵のお店ではエビフライや目玉焼きなどのトッピングを自由に加えることができます。是非あなた好みの組み合わせを見つけてくださいね☆
■関連する求人情報