
面接での質問、採用ポイントなどここだけの貴重なお話を、
注目企業(店舗)の採用担当者にインタビューしております。
飲食のお仕事を探していらっしゃる方には大変参考になる
内容ですので是非ご覧ください。
Vol.013 2020年2月27日掲載

株式会社芋銀
経営企画室 室長 兼 外食事業部 部長鶴見 哲氏
- 出身地
- 東京
- キャリア
- 採用コンサルタント→現職
- キッカケ
- 社長と社員の人柄に惹かれた
- マイブーム
- 糖質制限ダイエット
- 目標
- 自分の市場価値を高める
- 株式会社芋銀ってどんな会社?
- 創業120年を超えるフルーツの卸売会社です。美容・健康に欠かせないフルーツの可能性を追求し、0を1にするという思いで新商品の開発などチャレンジを続けています。運営するフルーツカフェ「サニーオーチャード」も好調です!
- 面接前にやっておいた方がいいことは?
- 志望動機をしっかり言えるようにしておいて欲しいです。よく「フルーツが好きだから」「歴史があるから」と言われますが、それは他の企業でも当てはまること。芋銀じゃなきゃダメな理由を伝えて頂くと、心を揺さぶられます!あと、身だしなみをきちんと整え、当日はスーツで来てください。その方が言葉に説得力が出てくると思いますよ。
- 面接で必ずする質問は?
- キャリアビジョンについてですね。経験してきたことや得意なこと、やりたいことを聞く中で、うちの会社のどの場所なら一番活躍できるかを考えています。
- こういう人はNG!
- エネルギーを感じない人!面接では、その人の視線、発声や表情などを基にどんな人か判断します。貪欲にアイデアを出し実行していける人からはエネルギーを感じますね。
- 面接時、鶴見さん自身が気を付けていることは?
- 面接官兼コンサルタントとして、求職者が求職者自身を理解する手伝いをしています。合否の結果を問わず、その人の今後に何か役立てばいいなと思っています。
- 今までの面接で印象に残っている人って?
- フルーツが嫌いだという人がいました。その理由は、ある時突然フルーツアレルギーになってしまったから。本当は食べたいのに食べられない人のために、自分がフルーツを変えたいと話してくれ、熱意を感じ採用しました。今、その彼は商品開発で栄養分析やアレルギーについて研究しています。

サニーオーチャード栄店(32orchard)
- 電 話:
- 052-684-7632
- 住 所:
- 名古屋市中区栄3丁目25-34
- 時 間:
- [月・火・木]11:00~15:00
[金・土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:00) - 休 日:
- 水曜日
- 交 通:
- 地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩5分