

2016年7月掲載


- 飲食業界に入った経緯を教えてください。
- 実家が旅館を営んでいるため、料理を身近に感じながら育ちました。父が料理を担当していたので、幼い頃から父が厨房に立つ姿を見ていたんです。そういう環境から自然と料理に興味をもち、高校卒業後は調理師の専門学校で学びました。専門学校卒業後は、父のすすめもあって洋食の道に進み、東京都内のイタリアンレストランで経験を積みました。できたてのイタリア料理をお客様に提供して、「おいしかった」と言っていただけることは最高の喜びです。やっていてよかったと思う瞬間ですね。
- 転職先にこちらのお店を選んだ理由を教えてください。
- 16年間、東京のイタリアンレストランで働いてきましたが、そろそろ東北に戻りたいと思い、この春仙台に引っ越してきました。今までの私の経験が生かせる職場を探していた時、こちらの求人広告が目に留まりました。教育体制が整っていることはもちろんですが、スタッフの写真も魅力的でしたね。楽しく働ける職場だろうと思い、連絡しました。
- 実際に働いてみての印象はどうですか。
- 「楽しい」という言葉が真っ先に挙がりますね。仙台で暮らし始めて間もないのですが、スタッフの皆がすぐに受け入れてくれたおかげで、楽しい日々を過ごせています。スタッフ同士のコミュニケーションも密にとっている職場で、上司に相談しやすいのもいいですね。とても働きやすい環境です。
- 働く上で心がけていることはありますか。
- こちらのお店は、私が今まで働いてきたレストランの中でもっとも規模が大きいんです。団体のお客様が多く、100人規模のパーティが開かれることもあります。経験したことのない規模や客層なので、新たに学ぶことも多いです。発注や仕込みなどのミスをしないように、一つひとつの仕事において、予測を立てながら、注意深く取り組まなければいけないと思っています。
- 今後の目標を教えてください。
- これからはマネジメントなどもしっかり学び、視野を広げていきたいです。いずれは自分の店をもちたいと思っていますが、今は夢の途中。まずは仙台に早く慣れて、お店に貢献できるように頑張ります。


笹原 恒さん
(ささはら ひさし)
36才・入社3ヶ月
前職/キッチンスタッフ
現在/キッチンスタッフ
山形県尾花沢市出身。実家は銀山温泉の老舗旅館「昭和館」で、幼い頃から父が料理をする姿を見て育つ。高校卒業後、武蔵野調理師専門学校に進学。その後、都内の有名イタリアンレストラン数店舗で修業し、今年仙台に移住した。
(ささはら ひさし)
36才・入社3ヶ月
前職/キッチンスタッフ
現在/キッチンスタッフ
山形県尾花沢市出身。実家は銀山温泉の老舗旅館「昭和館」で、幼い頃から父が料理をする姿を見て育つ。高校卒業後、武蔵野調理師専門学校に進学。その後、都内の有名イタリアンレストラン数店舗で修業し、今年仙台に移住した。

活動期間 1ヶ月
応募数 2社
内定獲得 1社
応募数 2社
内定獲得 1社

社員教育に力を入れているところが選んだ決め手。イタリアンレストランで培ってきた自身のスキルが役に立てばと思い、応募を決意した。

「笹原さんは人間として幅があり、会社のルールにも柔軟に対応してくれる」と吉川マネージャー。スタッフ数は約30名。職場は明るくにぎやかで、和気あいあいとした雰囲気。

- Mia Angela 一番町
- 住所 仙台市青葉区一番町3-8-23
- 戸津ビル1・2F
- 電話 022-722-3316
- 休日 年中無休
- 営業 11:00~16:00、17:00~23:00
土・日・祝日/11:00~23:00
- 交通 地下鉄南北線「広瀬通駅」より徒歩3分
- http://www.eastone.co.jp/