2017年12月掲載
「楽しいパンを作りたい」
挑み続けるパン職人
株式会社 MonaMona/MonaMona 河原町店 店長 庄司 忠明さん
MonaMona 河原町店の店長・庄司さんの経歴は挑戦の連続だ。20代の頃、弁当工場で働き料理の魅力を感じ、30才を迎えてパティシエへの挑戦を始めた。スイーツ店で7年勤め、パン作りを学んでいた頃、同店の新規オープン時に店長候補として働くチャンスに恵まれた。管理者の経験もパン職人としての実務経験もない。しかし「仕事を通して自分のステップアップにつなげたい」と強く思い、チャレンジすることを決意した。「未経験で挑戦することは無謀だったのかもしれません。でも、この仕事の魅力にひかれ、熱意を伝えて入社しました」。初めての店舗運営や人材管理にプレッシャーを感じつつも、誠実に働き、少しずつスタッフたちの信頼を得ることができたという。
同店で4年目を迎えた今もパン作りの魅力は尽きることなく、勉強の毎日だ。「パンは気温や湿度の小さな変化によって、生地の状態、焼き上がりが変わる。難しいが、終点がなく挑める仕事です」と楽しそうに話す。モットーは、お客様に楽しんでもらうこと。「おいしいだけじゃない、見て楽しいパンを作りたい」と新商品の開発にも意欲的だ。他店にはないパンを求め、試作を重ねている。「10種類考えてすべて不採用ということも。でも、だからこそ採用されて店頭に並んだ時の達成感はたまりません」と、新しいことに挑み続ける庄司さんらしい姿勢を語った。
「パン職人としても店長としても、私はまだまだ未熟です」と話す庄司さん。季節を問わず毎日同じ味わい、形、焼き色で安定して作ることや遊び心のあるパン作りなど、挑戦は続いている。
一日数百個店頭に並べるが、温度管理を徹底するなど工夫を凝らしつつ、すべてのパンを丁寧に仕上げている。
「スタッフ同士の雰囲気はお店全体の雰囲気につながる」と考え、和やかな職場になるように配慮している。
◆◆◇SHOP INFORMATION◇◆◆
MonaMona 河原町店
- 住所
- 仙台市太白区河原町1-1-23 イガストゲート河原町1F
- 電話
- 022-209-4214
- 営業
- 7:00~19:00(売り切れ次第閉店)
- 定休日
- 年中無休
- 交通
- 地下鉄南北線「河原町駅」より徒歩2分