グルメキャリーで転職・就職に成功した飲食人インタビュー
restaurant REGINA
宮川 康三さん
ワインに関する知識と技術を スタッフに浸透させたいですね。
宮川 康三さん
40才・入社8カ月
前職/調理人
現在/調理人
1972年、北海道生まれ。大学中退後、製本会社の営業マンを経て、26才から飲食の世界へ。バーやカフェ、ラーメン店などを経験した後、個室カラオケダイニングでソムリエを務める。昨年4月、「restaurant REGINA」に転職する。
採用に至るまでの就職活動DATA
■活動期間 ?日間 ■応募数 3店舗 ■内定獲得 1店舗
お店(会社)を選んだポイント
ソムリエの資格を活かせる職場で通勤にも便利。広々としたテラスを備えた店の雰囲気もよく、ここで働きたいという思いにさせられました。
2013年1月掲載
これまで飲食業界での経験が豊富ですが、店に慣れるまで大変なことはありましたか?
最初のうちは、自分でも使いものにならないんじゃないかと思うくらいでした(笑)。広い店なので、インカムやPOS端末を使用するのですが、ハード面に慣れるまでにかなり時間がかかりました。メニューも多種多様ですし、オーダーを間違えてしまうようなこともありました。
でも、現在はとても楽しくお仕事されているようですね。
本当に仕事を楽しめるようになったのは1カ月くらい経って、自分が機能し始めてからです。これだけの規模の店なので仕事がいくつも重なり、キャパシティを瞬間的に超えそうになることもあるのですが、それをうまく消化できたときはやりがいを感じます。優先順位を考えて、フォーメーションを変えて、人を回したり。ある程度のキャリアがないとその指示をなかなか出せないですから、経験を活かせるのがおもしろいんですよ。
お客様とコミュニケーションするなかで、楽しいエピソードなどがあれば教えてください。
お客様に「この間のワインでよろしいですか?」とサラリと言うと、「覚えてくれていたんだ!」と喜んでいただけるのがうれしいです。ただ、なかには前回と別の方といらっしゃっている場合もあるので(笑)、気をつけないと。いつも違う女性をエスコートしている男性はとくに要注意です。「誰と来たの!?」なんてことになりかねないですからね(笑)。記憶があいまいなときは間違えた対応をしないよう、お声がけを控えます。
スタッフ全員がワインに ついてスキルアップ!
なぜ採用されたと思いますか?
面接には良い意味での緊張感は必要ですが、できるだけ平常心で臨むよう心がけました。第一印象が大切なので、ネクタイが曲がっていないかなどの身だしなみにも気を配りました。そのうえで、自分の気持ちの部分をしっかりと伝えなければなりません。今どう思っているのか、今後どうしたいのかなどを直球で話すといいでしょう。僕の場合は、ソムリエとしてワインに関わりたいと伝えました。あとは給与などの条件面をうやむやにせず、そのためにがんばりますと意欲をアピールすることだと思います。
現在の仕事内容について教えてください。
まず掃除です。それからカウンターのセッティングをします。北海道から特別空輸で届く新鮮な食材が届くのでそれを整理してから、シャリを切るって流れでしょうか。魚のおろしもやっています。営業中にはデザートの盛り付けもやります。もちろんその都度ちいさな仕事がどっさりとありますけど。
ソムリエとしても大活躍されていますね。
前の職場ではソムリエの需要があまりなかったのですが、こういう店ではソムリエがいるといないとでは差が出ると思います。たとえば、グラス1つでもワインに合ったものをセレクトしなければなりません。そういった知識や技術をスタッフに浸透させていくのも楽しみですね。
年齢的にも、みんなを引っ張る役割を求められるのでは?
そうですね。でも、まだまだ引っ張られるほうかもしれませんけれど(笑)。そういえば、後輩が今年、ソムリエ試験に合格したんですよ。仕事の合間などに、わざと絶対わからないような問題を出して不安にさせたりしていました(笑)。そうしてお尻を叩いてあげて、結果が出たのでよかったです。僕から少しでも学べることがあると思ってもらえるとうれしいですね。
restaurant REGINAアシスタントマネージャー金森 俊樹(カナモリ トシキ)さんの採用のキメテ!
第一印象はクールで大人な雰囲気。それでいてエネルギッシュで若々しく、まず40才という年齢に驚かされました。飲食の仕事を楽しんできた人だからこそ、熱いパッションを持ち続けられるのでしょう。現在もソムリエとしてはもちろん、接客においても情熱を持って取り組んでくれています。また、仕事上の実績も人生経験も豊富なので、若いスタッフからとても頼りにされているんですよ。これからもスタッフに向けてこれまでの経験から得てきたものを語り、熱い想いを伝えていってほしいと思います。
restaurant REGINA
住 所:東京都墨田区江東橋4-25-5 SUZUKI.BLD7F
電 話:03-5600-5511
定休日:無休
時 間:月~土11:30~05:00(L.O.04:00)
日18:00~24:00(L.O.23:00)
交 通:各線錦糸町駅徒歩3分
文:西田 知子 写真:ボクダ 茂
2013年01月24日 掲載