グルメキャリーで転職・就職に成功した飲食人インタビュー
アルガンベリーノ(Al Gamberino)
キッチンスタッフ 鈴木 陽介
入社3ヶ月で、もうピッツァを焼かせていただいています!
鈴木 陽介さん
26才・入社3ヶ月
前職/キッチンスタッフ
現在/キッチンスタッフ
1986年、横浜生まれ。焼き鳥店で修行をはじめ、日吉の和食料理店で一年半キッチンスタッフを経験。このとき、フレンチ経験のある先輩がつくったまかないのパスタを食べて衝撃を受け、イタリアンを極めようと、転職を決意。8ヶ月もの期間をかけて石井オーナーシェフと出会う。
採用に至るまでの就職活動DATA
■活動期間 8ヶ月 ■応募数 8店舗 ■内定獲得 1店舗
お店(会社)を選んだポイント
未経験者でも快く話を聞いてくれた石井シェフに感謝し、このお店に貢献できる人間になりたいと思いました!
2012年7月掲載
イタリアンに興味をもったきっかけは何ですか?
和食のお店で経験を積んでいた時代に、洋食出身の先輩がいて、その方がつくってくれたまかないパスタがおいしくて(笑)。それで、イタリアンを覚えたいと思ったんです。
イタリアン業態は未経験だったわけですね。転職には苦労もありましたか。
1年半ほどの和食の経験ぐらいしかなかったので、イタリアンを学びたいと思っても、電話の段階までで、なかなか面接にむすびつきませんでした。年齢も26才ですから、やはり採用する側としても、僕のようなタイプはリスクが大きいのかもしれませんね。
それが入社して、まだ3ヶ月なのにピッツァを任されている! すごいじゃないですか。
すべてはやる気だと思います。はじめは前菜場から入りまして、それからピッツァの生地づくりから焼きあげるところまでを石井シェフから教わりました。休日も、トレーニングのために店に入って、自分なりに研究していきました。
店を任せてもらえるような、信頼される存在になります!
勉強家ですね!
いえ、早く同年代の人たちに追いつきたいし、一日も早くお店に貢献できるようなスタッフに成長しなくちゃ、と思っているからなんです。だって、僕みたいな未経験者に仕事場を用意してくれたわけですからね。石井シェフへの感謝の気持ちを、仕事で返したいのです。
今の課題は何ですか。
お店に関わるすべてのことを覚えることです。ワインのこと、料理全般、サービス、それからチームワークよく仕事をすること、まだまだやらなくてはならないことばかりです。これらを年内には達成したいですね。そのくらいのスピード感をもって仕事を覚えていきたいんです。
地域密着型のレストランですよね。通りに面して、テラス席もあり、とてもオープンなお店ですね。カウンターをはさんで、お客様とのコミュニケーションも必要でしょう?
人と話をするのは大好きなんです。カウンターに座る常連さんとかに、よく話しかけられるのがすごく嬉しいです。ツッコミも多いですけど、ほとんど冗談でお返ししています(笑)。
確かに声も大きく、話しかけやすいキャラかも(笑)
スタッフ間でも大きな声ではっきりと情報を伝えるように心がけています。そうだ、僕の焼いたピッツァ、ぜひ食べていってくださいね!
なぜ採用された?
イタリアンの技術や知識を身につけたいという気持ちは、強く持っていたつもりです。未経験という理由だけでふるい落とされないためには、こちらのやる気、本気度を見せなくてはダメだと思ったんですね。お店にはじめて電話するときから面接まで、そのやる気だけを伝えようと思いました。きちんとハッキリとした口調で電話をし、履歴書には空欄をつくらずすべて書き尽くし、面接当日は時間を守り、スーツで臨みました。それって、社会では当たり前のことですよね。社会では常識なのに、飲食の世界だから許されることなんてないと思いますよ。
アルガンベリーノ(Al Gamberino)オーナーシェフ 石井 博光(いしい ひろみつ)さんの採用のキメテ!
電話での問い合わせの段階で、鈴木君が本気でイタリアンをやりたいと思っていることが伝わってきました。やってみたい、じゃなく「俺はやるんだ!」と強い本気度を感じたんですね。その気持ちがあれば、経験はあまり関係ないと考え、鈴木君を採用しました。休日や給料のことよりまず仕事を覚えたいという態度が見えるから、こちらだって休日や給料のことを真剣に考えてあげようと思う。それが人間関係ではないでしょうか。オープンして6年。地元のお客様に長く愛されるレストランになるために、鈴木君や全スタッフのパワーに期待しています。
アルガンベリーノ(Al Gamberino)
住 所:大田区大森北4-8-5 大森マンション1F
電 話:03-3764-3778
定休日:月曜日
時 間:ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー 17:30~22:00(L.O.)
交 通:JR大森駅徒歩5分
文:高木正人 写真:yama
2012年07月19日 掲載