イタリアン|和食|カフェ|居酒屋|寿司|オープニングスタッフ募集|個人店|海外募集など
飲食店の正社員・アルバイト求人サイト「グルメキャリー」

MENU

かに道楽 大作天海さん求人・かに道楽 大作天海さん転職情報 グルメキャリー

大作天海さん 大作天海さん

大作天海さん

2002年生まれ、横浜出身の20歳。小さいときからの趣味は釣り。中学2年から高校3年まではバスケットボールに熱中するが、高校2年のとき料理に対しての興味が芽生える。高校卒業後、横浜調理師専門学校へ進み、各ジャンルの料理を学ぶ。いままでにさばいたことのない“カニ”というものに挑戦したいという気持ちから2022年4月、かに道楽に入社。現在、調理場でいろいろなポジションをこなせるように日々勉強中の若き飲食人。

大作天海さん
大作天海さん

働いていて楽しいこと、大変なことを教えてください。

「入社して1年経つんですが、最近やっと仕事ができるようになってきて、カニのいちばん小さいツメの部分をうまくさばけたんです。できなかったことができるようになったときや、練習している時間はとても楽しいですね。カニと向かい合って、さばいてる瞬間、カニのことを研究している時間がすごく好きです。大変なことは、前菜を出すポジションのとき、たくさんのお客様がいらっしゃるとなかなか追いつけなくて焦ってしまうことです。また、今日の作業を完璧にこなすだけではなくて、明日の準備のことも考えながら仕事をしなくちゃいけないことも大変かもしれません。僕はまだ動けるほうではないので……丁寧かつ早く動けるようになることが今の大きな課題です」

休みの日の過ごし方は?

「最近あまり行けてないんですけど、釣りは今でも趣味なので行きたい気持ちはあります! あと、服を見に行くことも好きなのでショッピングにも出かけます。家でのんびりと休むことよりも、外に出かけて自分時間を自分へのごほうびに使うことのほうが多いかもしれません。出かけると体力的のは疲れてしまうんですけど、気持ち的にリフレッシュできて前向きになれるんです。休みの日でもたまに「昨日あぁすればよかった」とか仕事のことを考えてしまいがちなんですが、なるべくオンとオフははっきりと分けたいので考えないようにはしています(笑)。仕事をするときは、しっかり仕事をして、休むときはしっかり休む。これこそが楽しく働くための秘訣だと思いますし、ちゃんと休んでいれば仕事で大変なことがあってもがんばれるんです」

大作天海さん

近い未来と遠い未来の夢を教えてください!

「近い未来の目標は、調理場の主任になることです! そのためにはものすごい経験を積んで、試験に向けて勉強しなくちゃいけないので、今から全力でがんばっていきたいと思っています。遠い未来の夢は、やっぱり僕は魚をさばくことが大好きなので、ふぐの免許をとって、もっともっとたくさん経験を積むことができたら、いつか自分のお店を出したいですね。自分で釣った魚も提供できたら最高です(笑)。どこらへんでお店を持つということまではまだ全然考えていないんですけど、常に挑戦することが僕のモットーなので、知り尽くしている横浜の地以外でお店を持ちたいです。知らない土地のほうがいろいろ勉強になることもあるだろうし、吸収できることも多いと思うので。何歳になっても挑戦心は忘れたくないですね」

取材店舗

かに道楽 横浜店

かに道楽 横浜店
住所
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-84-1
電話
045-252-5511
営業
11:30~22:00(L.O 21:30)
定休日
元日(1/1)
交通
JR京浜東北根岸線関内駅 北口右側徒歩5分
地下鉄関内駅 伊勢佐木町側改札6番出口徒歩5分
京浜急行日ノ出町駅 改札左側徒歩5分
URL
https://douraku.co.jp/

文:安藤 陽子 写真:吉川 綾子

2023年03月16日 掲載

>>記事一覧へ戻る